
いすゞの“リマニ”に『フォワード』を追加…CO2排出量28トン削減
いすゞ自動車は、リマニュファクチャリング(リマニ)ユニット車のラインアップに、中型トラック『フォワードtype-Re」を追加し、メンテナンスリースによる取り扱いを開始したと発表した。

いすゞ、2027年発売の北米向けEVトラックにカミンズのバッテリー搭載
いすゞ自動車は、2027年に北米市場へ投入予定の中型電気トラック『Fシリーズ』に、カミンズ社の事業部門Acceleraが供給するバッテリーパワートレインシステムを搭載すると発表した。

いすゞと東京ガス、再エネ100%電力導入で合意…国内2工場に
いすゞ自動車、東京ガス、東京ガスエンジニアリングソリューションズの3社は、いすゞの藤沢工場および栃木工場において、オフサイトコーポレートPPAスキームを活用し、実質再生可能エネルギー100%の電力を導入することに合意したと発表した。

極東開発工業がリコールを届け出…走行中に部品が脱落するおそれ
極東開発工業は3月11日、極東開発工業が架装した車両について浮き上がり防止装置(ストッパ、ロックピン)について走行中に当該部品が脱落し交通の妨げになるおそれがある。として、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

いすゞとNVIDIA、レベル4の自動運転トラック量産へ…米Gatikと提携
米国の自動運転技術企業のガティック(Gatik)は、いすゞ自動車、NVIDIAとの提携を発表した。3社は、SAEレベル4(L4)の自動運転トラックの開発と量産体制の構築に乗り出す。

いすゞ自動車、藤沢工場で263名が食中毒---生産に影響なし
いすゞ自動車は、神奈川県藤沢市にある藤沢工場の食堂で大規模な食中毒が発生したと発表した。同社グループの従業員や協力企業の従業員など計263名が体調不良を訴えている。

いすゞ、究極のキャンピングカー「ベースキャンプ」英国発表…『D-Max』ベース
いすゞ自動車は、冒険家やアウトドア愛好家向けの新型キャンピングカー『ベースキャンプ』を英国で発表した。

いすゞ、市村産業賞を初受賞…『エルフ』に搭載のデュアルクラッチ式9速AMTで
いすゞ自動車は、小型トラック向けデュアルクラッチ式9速AMT「ISIM」が「第57回 市村産業賞」において「貢献賞」を受賞したと発表した。いすゞにとってこの受賞は初めてだ。

いすゞ、「モータースポーツジャパン 2025」に最新の小型・大型トラック出展へ
いすゞ自動車は、3月22日と23日の2日間、神奈川県横浜市中区の山下ふ頭で開催される「JAFモータースポーツジャパン 2025 in 横浜」に、小型トラック『エルフミオ』と大型トラック『ギガ』を出展すると発表した。
![2025年春闘“泣き笑い”、トヨタ・マツダ・いすゞ「満額」、日産・ホンダ・三菱自「要求割れ」、スズキは「要求超え」の回答[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2091584.jpg)
2025年春闘“泣き笑い”、トヨタ・マツダ・いすゞ「満額」、日産・ホンダ・三菱自「要求割れ」、スズキは「要求超え」の回答[新聞ウォッチ]
2025年の春季労使交渉は、電機や自動車などの大手企業が集中回答日を迎えたが、きょうの各紙の大見出しにもあるように、連合が目標に掲げる「5%以上」の賃上げが続出するなど、高い水準の妥結が相次いだようだ。