
いすゞ04年中間期、利益が全て過去最高
いすゞ自動車が発表した2004年9月中間期の連結決算は、売上高が前年同期比1.7%増の7352億円、営業利益が同21.8%増の435億円となり、増収増益となった。過去最高益だった。

いすゞ、資本減少と資本準備金減少へ
いすゞ自動車は、18日開催の取締役会で、資本減少と資本準備金減少を12月22日に開催を予定している臨時株主総会に付議することを決議したと発表した。

いすゞ、決算見通しを上方修正…海外絶好調
いすゞ自動車は、2005年3月期の連結決算と単独決算の見通しを上方修正した。2005年3月期の連結決算は売上高が1兆3500億円を予想していたが、1000億円増の14500億円に、経常利益が650億円だったのを230億円増の880億円に上方修正した。

いすゞ、新中期経営計画を発表
いすゞ自動車は、2008年3月期に連結売上高1兆6000億円(2005年3月期予想比約10%増)、営業利益1000億円(同約16%増)を目標にした新たな中期経営計画(2005年4月−2008年3月)を策定した。

【リコール】いすゞ フォワード、発火のおそれ
いすゞ自動車は『フォワード』の走行装置に不具合があるとしてリコールを届け出た。対象は00年8月から04年5月までに生産した2335台。

【リコール】いすゞ ギガ、ステアリングが重くなって…
いすゞ自動車は『ギガ』のかじ取り装置に不具合があるとしてリコールを届け出た。対象は04年9月から11月までに生産した328台。

三菱商事と伊藤忠がいすゞの優先株取得
三菱商事は18日、いすゞ自動車の優先株を取得して資本参加すると発表した。いすゞが2002年に債務の株式化でみずほコーポレート銀行などに発行した1000億円の優先株の一部で、発行済み株式総数の11%相当となる。

【新聞ウォッチ】三菱商事、いすゞにも資本参加
三菱自動車の再建を支援中の三菱商事が、今度は新たにいすゞ自動車に資本参加する意向を固めた。約270億円を投じていすゞの発行済み優先株を取得、2年後をメドに一部を普通株に転換し、米GMに次ぐ第2位の大株主に浮上するという。

10月普通トラック販売…大幅ダウン、三菱ふそうのシェアは日野に
トラック業界が発表した10月の普通トラックの販売台数は、前年同期比28.4%減の5175台で、大幅に落ち込んだ。前年のディーゼル排出ガス規制強化による特需の反動が現れたかっこうだ。

【株価】いすゞが4カ月ぶりに高値更新
依然模様眺め気分が強い中、わずかに買いが勝り全体相場は3日ぶりに小反発。自動車株は高安まちまちとなった。いすゞが好業績を背景に一時7円高の325円まで買われ、およそ4カ月ぶりに年初来高値を更新した。