
損保ジャパン、自動走行ロボットの実証実験を支援する専用保険プランを開発
損保ジャパンは、自動走行ロボットの実証実験を行う事業者等を対象とした「自動走行ロボット専用保険プラン(実証実験向けオーダーメイド型)」を開発し、10月5日から提供を開始する。

SOMPOホールディングス、自動運転事業に参入へ…ティアフォーに出資
SOMPOホールディングスは8月28日、自動運転システム開発を手がけるティアフォーと資本提携し、自動運転事業に参入すると発表した。

カーシェア前提のオーナー募集、リース契約を支援 エニカ
カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」とマイカーリースサービス「SOMPOで乗ーる」は、クルマ契約者に月々最大4万円を支援する「Anycaオーナー定額支援プログラム」のオーナー募集を8月25日より開始した。

ナビタイムジャパンなど、ブロックチェーン技術を活用した事故発生自動検出と保険金支払業務自動化の実証実験開始
SOMPOホールディングス、損保ジャパン、ナビタイムジャパン、LayerXの4社は、保険事故発生の自動検出および保険金支払業務自動化の技術検証のため、MaaS領域におけるブロックチェーン技術を活用した実証実験を8月18日から共同で実施する。

マクニカと損保ジャパン、自動運転の実用化に向けて業務提携
半導体大手のマクニカは8月5日、損害保険ジャパン(損保ジャパン)と、安心・安全な自動運転の導入を支援して自動運転の社会実装を加速するために協業すると発表した。

スマートドライブ×損保ジャパン、「ヒトにつくモビリティ保険・サービス」開発で提携
スマートドライブと損保ジャパンは6月23日、従来の自動車保険のような「モビリティにつく保険」から、移動手段の多様化に対応する「ヒトにつくモビリティ保険・サービス」を検討・開発するために、業務提携契約を締結したと発表した。

損保ジャパン、事故対応で手話通訳サービスを開始
損害保険ジャパンは6月19日、事故対応での手話通訳サービスを開始したと発表した。

サイバー攻撃検知ビッグデータを活用した保険商品 損保ジャパンなど研究
サイバーセキュリティクラウド、損害保険ジャパンなどは6月10日、サイバー攻撃検知ビッグデータの活用による保険商品と関連ソリューションの開発に向けて共同研究を開始すると発表した。

クルマ定額サービス「SOMPOで乗ーる」、取扱保険代理店が1500店突破
DeNA SOMPO Carlifeが提供するクルマ定額サービス「SOMPOで乗ーる」は、2020年5月上旬に取扱保険代理店数が1500店舗を突破したと発表した。

akippa、業界初の「駐車場シェア専用保険」に加入…事故やトラブルの不安解消
駐車場予約アプリを運営するakippaは5月18日、利用駐車場内での事故がユーザーの自動車保険で適用されなかった場合に備え、業界初となる「駐車場シェア専用保険」に加入すると発表した。