損害保険ジャパンに関するニュースまとめ一覧(9 ページ目)

関連インデックス
損保ジャパン(旧) 日本興亜損害保険 日本損害保険協会(損保協会) エニカ
自動運転レベル4以上の自動車保険を開発、システム提供者が加入 画像
自動車 テクノロジー

自動運転レベル4以上の自動車保険を開発、システム提供者が加入

アイサンテクノロジー、損害保険ジャパン、ティアフォーは2月4日、東京大学情報理工学系研究科の加藤真平准教授の研究室とともに、自動運転レベル4(限定地域での完全自動運転)以上に対応した 「自動運転システム提供者専用保険」を開発したと発表した。

Carstayと損保ジャパン、モビリティを活用した新サービス開発で提携 画像
自動車 ビジネス

Carstayと損保ジャパン、モビリティを活用した新サービス開発で提携

Carstay(カーステイ)と損保ジャパンは1月19日、観光・防災等におけるキャンピングカーなどモビリティの活用推進を目指して資本業務提携を開始したことを発表した。

交通事故データとタクシー配車システムを連携、交通事故防止に向けた実証実験開始 画像
自動車 テクノロジー

交通事故データとタクシー配車システムを連携、交通事故防止に向けた実証実験開始

損保ジャパン、電脳交通、第一交通産業の3社は、交通事故データとクラウド型タクシー配車システムを連携させた新たな安全運転支援ソリューションを導入し、交通事故防止の効果等を検証する実証実験を共同で開始した。

XRコンテンツを体験できる自動運転車…観光路線としての実証運行へ 画像
自動車 テクノロジー

XRコンテンツを体験できる自動運転車…観光路線としての実証運行へ

アイサンテクノロジー、ティアフォー、損害保険ジャパン、シナスタジアは1月6日、三重県桑名市内で開催される自動運転車両試乗会に参画するととともに、試乗希望者を公募すると発表した。

千葉・幕張新都心で自動運転バス 地域の移動サービスを実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

千葉・幕張新都心で自動運転バス 地域の移動サービスを実証実験へ

アイサンテクノロジーズは1月6日、千葉県・幕張新都心地域で自動運転車の実証実験を1月15、16日に実施すると発表した。

冬に増える救助依頼はガス欠・立ち往生・追突事故:ドライバーにできること 画像
自動車 社会

冬に増える救助依頼はガス欠・立ち往生・追突事故:ドライバーにできること

損害保険会社は、車両保険について事故や故障のロードサービスを提供しているところも多い。JAFだけでなく保険会社のロードサービスでも冬場は救援依頼が増えるそうだ。

5Gで信号情報連携や複数台数を遠隔監視---自動運転の実証実験を実施へ 画像
自動車 テクノロジー

5Gで信号情報連携や複数台数を遠隔監視---自動運転の実証実験を実施へ

KDDIやティアフォーなどは12月15日、信号情報連携や複数台同時の遠隔見守りに第5世代移動通信システム(5G)を活用する自動運転移動サービスの実証実験を2022年1月22日から西新宿エリアで実施すると発表した。

損害保険ジャパンが自動運転に取り組む理由…『安心・安全なレベル4の世界』 画像
自動車 ビジネス

損害保険ジャパンが自動運転に取り組む理由…『安心・安全なレベル4の世界』

損害保険ジャパンは12月14日、第6回『SOMPOが目指す安心・安全な自動運転レベル4の世界』と題し、自動車の自動運転についてのオンライン説明会を行った。

[ドライブデート意識調査]バックモニター駐車に胸キュン、告って成功の確率は? 画像
自動車 ビジネス

[ドライブデート意識調査]バックモニター駐車に胸キュン、告って成功の確率は?

ドライブデートで告白した人の9割以上が「成功体験あり」だという。損害保険ジャパンは、コロナ禍で自動車での移動機会が増加傾向にあることから、「ドライブデート」に焦点をあてた啓発プロモーションを展開する。

回遊型住み替え利用者の移動にカーシェアを用意 画像
自動車 ビジネス

回遊型住み替え利用者の移動にカーシェアを用意

DeNA SOMPO Mobilityは11月4日、個人間カーシェアサービス「エニカ」を、東急が提供する定額制回遊型住み替えサービス「ツギツギ」向けにサービスを提供すると発表した。

    先頭 << 前 < 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 9 of 24