
運転以外の楽しさを提案するスズキ『ハナレ』…東京モーターショー2019展示予定
自動運転が実現した効率化社会の中でも、車を所有する喜びを提案するのが、スズキ(Suzuki)のモバイルルーム自動運転車『HAHARE』(ハナレ)だ。誰もが移動時間とほどよい空間を有効活用することを意図する。東京モーターショー2019に参考出品予定。

自動運転バスが最高40km/hで公道走行…新機能追加、次の課題もみえてきた 埼玉工業大学
埼玉工業大学で開発中の自動運転バスが9月29日、最高速度40km/hでの公道走行に挑んだ。現場は交通量あり、店舗の駐車場へのクルマの出入りもある本庄早稲田駅前。信号右折2か所、信号左折4か所がある2.3kmの周回コースを走ってみると、新たな課題がいろいろみえてきた。

空港トーイングトラクターの自動走行を実証実験へ ANA×豊田自動織機
ANAと豊田自動織機は、9月30日から10月11日までの約2週間、佐賀空港の制限区域にて、トーイングトラクターの自動走行実証実験を行うと発表した。

自動運転、半数以上が「実際に試してみたい」 アウディの調査
アウディ(Audi)は9月25日、自動運転に対するユーザータイプとイメージの調査結果を発表した。

埼玉工業大学、自動運転バス体験試乗会開催へ---日野リエッセII にAIを実装 9月28日
埼玉工業大学は、自動運転バスの体験試乗会を9月29日、埼玉県本庄市の公道にて実施する。

空飛ぶタクシー、ボッシュが実用化へ…自動運転と自動飛行
ボッシュ(Bosch)は9月25日、空飛ぶタクシーの実用化に向けて、自動運転と自動飛行用のセンサーシステムの開発を推進すると発表した。

ルネサスとストラドビジョン、 次世代ADAS向けスマートカメラ開発で協業
ルネサス エレクトロニクスと、車載用認識ソフトウェアの米ストラドビジョンは9月26日、次世代ADAS(先進運転支援システム)に向けた車載スマートカメラ用物体認識ソリューションを共同開発し、提供を開始すると発表した。

コンチネンタル、自動運転と電動化を成長分野に…2030年までの中長期戦略発表
コンチネンタル(Continental)は9月25日、2030年までの中長期事業戦略を発表した。
![運転席のないトラック---スカニア、初の完全自動運転コンセプト[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1457508.jpg)
運転席のないトラック---スカニア、初の完全自動運転コンセプト[動画]
フォルクスワーゲングループ傘下のスカニアは9月24日、初の完全自動運転トラックコンセプト、スカニア『AXL』(Scania AXL)を発表した。

マツダ スクラムトラック、夜間の歩行者も検知する衝突被害軽減ブレーキを採用
マツダは、軽トラック『スクラムトラック』を一部改良して、9月26日より販売を開始した。