自動運転、高度運転支援(ADAS)に関するニュースまとめ一覧(206 ページ目)

ボッシュの二輪車向け先進運転支援、ドゥカティとKTMに初搭載へ…EICMA 2019 画像
モーターサイクル

ボッシュの二輪車向け先進運転支援、ドゥカティとKTMに初搭載へ…EICMA 2019

ボッシュ(Bosch)は11月5日、イタリアで開幕した「ミラノモーターサイクルショー2019」(EICMA 2019)において、二輪車向けの「アドバンスト ライダー アシスタンス システム」が、ドゥカティとKTMに初搭載されると発表した。

ZF、先進運転支援システムの開発促進…イスラエル企業と戦略的提携 画像
自動車 ビジネス

ZF、先進運転支援システムの開発促進…イスラエル企業と戦略的提携

ZFは11月5日、先進運転支援システム(ADAS)の開発促進に向けて、イスラエル企業と戦略的提携を締結した、と発表した。

中国のADAS・自動運転センサー市場、2030年に1.8兆円規模に拡大 矢野経済研究所が予測 画像
自動車 ビジネス

中国のADAS・自動運転センサー市場、2030年に1.8兆円規模に拡大 矢野経済研究所が予測

矢野経済研究所は、2030年までの中国のADAS(先進運転支援システム)/自動運転用センサー市場の予測を発表した(5日)。

川崎重工、二輪車にADAS採用へ 2021年に実用化 画像
モーターサイクル

川崎重工、二輪車にADAS採用へ 2021年に実用化

川崎重工業は、日本の二輪車メーカーとして初めて、ボッシュの二輪車向け先進運転支援システム「アドバンストライダーアシスタンスシステム」を採用して、2021年に実用化すると発表した。

いま日本の自動運転は? ODD設計に安全の担保、責任の所在…SIPシンポジウム 画像
自動車 テクノロジー

いま日本の自動運転は? ODD設計に安全の担保、責任の所在…SIPシンポジウム

少子高齢化、地方の過疎化、格差の拡大……。そんな課題がいまも解決の糸口ないままでいるニッポン。そこに「自動運転はこうした課題の克服に役立つ」と明言し、持続可能な社会での自動運転の役割について話し合う。

ウィラー、自動運転を取り入れたMaaS体験イベントを実施…ITS世界会議2019 画像
自動車 テクノロジー

ウィラー、自動運転を取り入れたMaaS体験イベントを実施…ITS世界会議2019

ウィラーは、事業提携しているシンガポール STEL社と協力し、10月21日から25日まで開催された「ITS世界会議シンガポール2019」にブース出展するとともに、自動運転を取り入れたMaaS体験イベントを実施した。

ダイムラーの大型トレーラー、部分自動運転レベル2は北米初…北米商用車ショー2019に出展 画像
自動車 ニューモデル

ダイムラーの大型トレーラー、部分自動運転レベル2は北米初…北米商用車ショー2019に出展

ダイムラー(Daimler)は10月28日、米国アトランタで開幕した北米商用車ショー2019に、レベル2の部分自動運転が可能な大型トレーラーを出展した。

ZMP、自動運転開発プラットフォーム「RoboCar 1/10」最新モデル発売へ リチウムイオンバッテリー標準搭載 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、自動運転開発プラットフォーム「RoboCar 1/10」最新モデル発売へ リチウムイオンバッテリー標準搭載

ZMPは実車1/10スケールの自動運転技術開発プラットフォーム「RoboCar 1/10」最新モデルの受注を10月29日より開始した。

自動運転時代の交通結節点、あり方を検討へ 国交省 画像
自動車 テクノロジー

自動運転時代の交通結節点、あり方を検討へ 国交省

国土交通省は、自動運転車が普及した時代における、駅前広場をはじめとする「交通結節点」のあるべき姿について検討する。

ZF、商用車向け車線維持システム発表…北米商用車ショー2019 画像
自動車 ニューモデル

ZF、商用車向け車線維持システム発表…北米商用車ショー2019

ZFは10月28日、米国アトランタで開幕した北米商用車ショー2019において、商用車向けの車線維持システム、「OnTraX」を発表した。