
電動フェラーリ、『SF90』にスパイダー…グッドウッド2022に出展予定
◆0-100km/h加速2.5秒で最高速340km/h
◆電動リトラクタブルハードトップは14秒で開閉可能
◆最新のF1技術をエアロダイナミクスに導入

フェラーリ最強の840馬力、『デイトナSP3』…グッドウッド2022に出展へ
◆1960年代に活躍したスポーツプロトタイプに着想
◆サイドミラーはフェンダーの頂点に
◆0-100km/h加速2.85秒で最高速は340m/h以上

フェラーリのPHV『296GTB』、サーキット仕様を出展へ…グッドウッド2022
◆軽量化と専用チューンの足回り
◆PHVシステム全体で830hpのパワーを獲得
◆0-100km/h加速2.9秒で最高速は330km/h以上

フェラーリも自動運転、ただし「レベル2+」を上限に…ドライブの歓びを重視
フェラーリ(Ferrari)は6月16日、今後の市販車に搭載する自動運転テクノロジーに関して、「レべル2+」を上限にすると発表した。

フェラーリ初のEVは2025年、新型15車種を計画…2026年までに
フェラーリ(Ferrari)は6月16日、2022~2026年の戦略計画を明らかにし、2023~2026年に15の新型車を発売すると発表した。2025年には、フェラーリ初のEVを発表する予定だ。

ついにフェラーリが1000馬力突破か、F1由来の技術も投入『SF90 VS』の衝撃
フェラーリが開発中と見られる『SF90 VS』(バージョンスペチャーレ)、その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。1000psを突破するというスペシャルモデルの正体は。

フェラーリ初のSUVか、『プロサングエ』は9月発表へ…V12搭載が確定
フェラーリは6月16日、現在開発中の新型車の『プロサングエ』(Ferrari Purosangue)を、9月に初公開すると発表した。
![フェラーリ『ローマ』、日本の伝統文化をモチーフにカスタム[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1759048.jpg)
フェラーリ『ローマ』、日本の伝統文化をモチーフにカスタム[詳細写真]
フェラーリは5月17日、日本の伝統文化にインスピレーションを得て、「テーラーメイド」プログラムによってカスタマイズを行った1台限りの『ローマ』(Ferrari Roma)を発表した。イタリアと日本のデザイン文化を融合した1台という。

フェラーリ『デイトナSP3』が大人レゴに…ピース3778個、価格4万7980円
レゴジャパンは、フェラーリ『デイトナ SP3』を再現した「レゴテクニック フェラーリ デイトナSP3」を6月1日より発売する。

フェラーリ、イタリアと日本の文化を融合した1台…『ローマ』をカスタマイズ
◆シートなどの素材に75年前の藍染の着物を使用
◆V8ツインターボは最大出力620ps
◆最新の電子制御デバイスとアクティブエアロ