
羽田アクセス新線構想から1年、計画ルート上の京浜島を歩くと…
東京貨物ターミナルと羽田空港の間に新たな線路を敷く計画は実現するか。JR東日本が羽田空港アクセス新線構想を発表してからちょうど1年がたった8月18日、計画ルート上にある人工島のひとつ、京浜島を歩いてみた。

【夏休み】羽田空港・国際線の出入国旅客数が過去最高の見通し
東京国際ターミナルは、お盆期間中(8月7~16日)、東京国際空港(羽田空港)国際旅客ターミナルの出入国動向推計を発表した。

羽田空港国際線で「江戸」テーマに夏イベント…浴衣で特典も
東京・羽田空港で「江戸」をテーマにしたサマーイベント「夏だ!はねだ江戸まつり2015」が開催される。今回は初の試みとして、日本の夏の風物詩「盆踊り」も展開される。
![フライト前後の“充電”もウリ…メルセデスミー東京羽田[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/918897.jpg)
フライト前後の“充電”もウリ…メルセデスミー東京羽田[フォトレポート]
羽田空港 第2旅客ターミナル地下1階に、7月22日にオープンした「メルセデスミー東京羽田」。この新たな“空港ラウンジ”に併設された「エッグセレント・バイツ」などは、電源コンセントを整備し、フライト前後の「ちょっとひと息」というユーザーのニーズに応えている。

ANA、12月11日から羽田=シドニー線に就航…豪州路線は16年ぶり
全日本空輸(ANA)は、今年度就航開始する4番目の新規地点として、12月11日からりオーストラリア・シドニーに就航すると発表した。

ANA、羽田空港国内線で新搭乗スタイル「ANA FAST TRAVEL」を導入…自動荷物預け機も
全日本空輸(ANA)は、空港到着から搭乗までの流れを、シンプルで分かりやすくスムーズにするため、新搭乗スタイル「ANA FAST TRAVEL」を羽田空港国内線第2旅客ターミナルに導入すると発表した。

保安検査場の待ち時間をスマホに通知…JAL、羽田空港でサービス
日本航空(JAL)は、新たに羽田空港の保安検査場待ち時間をスマートフォンのアプリで案内するサービスを7月から開始すると発表した。

JALとヤマハ、音のユニバーサルデザイン化を推進…多言語案内をスマホで
日本航空(JAL)とヤマハは、6月22日から9月30日まで、JAL国内線搭乗口でヤマハが提供する日本語のアナウンス内容を翻訳する「おもてなしガイド」アプリを活用した実証実験を実施すると発表した。

メルセデスベンツの情報発信拠点、羽田空港内にオープン…7月22日
メルセデス・ベンツ日本(MBJ)とシュテルン品川は、羽田空港第2旅客ターミナル地下1階に、新ブランド情報発信拠点「メルセデス ミー 東京羽田」を7月22日にオープンする。

羽田空港、機能強化に向け空港周辺などで説明会…オープンハウス型で実施
国土交通省は、羽田空港の機能強化に関する説明会を開催すると発表した。