
ラジコン版D1グランプリ、「E-DRIFT」チャンピオンシップ開催 11月21-22日
ラジドリ(ラジコンドリフト)日本一を決定する「All Japan E-Drift Championship 2020」が11月21日・22日の2日間、中部国際空港セントレアホールで開催される。

AIによる忘れ物検知---中部国際空港で自動運転の実証実験 あいおいニッセイ同和
あいおいニッセイ同和損害保険は9月18日、愛知県が「2020年度自動運転社会実装プロジェクト推進事業」の一環として中部国際空港(セントレア)で実施する、自動運転の社会実装を見据えた実証実験に参画すると発表した。

世界最大の貨物機「アントノフ」がセントレアに飛来!
世界最大の貨物機、アントノフ「225ムリーヤ」が5月23日と29日の2回にわたって、中部国際空港(セントレア)に飛来した。今回の飛来は中国・天津からカナダへ医療品輸送の途中で給油目的で立ち寄ったもので、運航されているのは世界でこの一機だけだという。
![中部国際空港で自動運転EVバス実証実験、ZMPなど参加[動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1524126.jpg)
中部国際空港で自動運転EVバス実証実験、ZMPなど参加[動画]
ZMPは2019年12月16~18日の期間中、中部国際空港(セントレア)制限区域内における自動走行車両「RoboCar Mini EV Bus」を用いた実証実験に参加。AI(人工知能)を用いて自動走行したminiEVバスの走行動画を公開した。

ANA×豊田自動織機、トーイングトラクターの自動走行実証実験をセントレアで実施へ
ANAと豊田自動織機は、2月10日から14日まで、中部国際空港(セントレア)の制限区域にて、トーイングトラクターの自動走行実証実験を行うと発表した。

セントレア制限区域内で自動走行バス運行 丸紅とZMP、実用化に向けた最終実証実験
丸紅とZMPの合弁会社であるAiROは、中部国際空港(セントレア)制限区域内にて、12月16日から18日の3日間、自動走行バスによる乗客の輸送を想定した実証実験を実施する。
![ZMP、小型EVバスを日本初公開 セントレア制限区域を自動走行[動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1403192.jpg)
ZMP、小型EVバスを日本初公開 セントレア制限区域を自動走行[動画]
ZMPは、3月18~20日に中部国際空港(セントレア)制限区域内で実施した、自動走行車両による実証実験の動画を公開した。

東邦ガス、セントレアに水素ステーション開設 FCバス充填用の補助金制度を初適用
東邦ガスは3月20日、セントレア空港島(愛知県常滑市)内で建設を進めてきた「セントレア水素ステーション」を開所。知多半島初の商用水素ステーションが誕生した。

中部国際空港セントレアの制限区域で自動走行バス…丸紅とZMPが実証実験へ
丸紅とZMPは3月12日、両社の合弁会社であるAIROが中部国際空港(セントレア)制限区域内で、3月18~20日の3日間、自動走行車両による実証実験を実施すると発表した。

空港制限区域内での乗客・乗員を自動運転で輸送する実証実験
国土交通省は12月4日、12月から国内4空港の空港制限区域内で、国内初となる乗客・乗員輸送を想定した自動走行の実証実験を実施すると発表した。

ワクワクとドキドキが止まらない! ボーイング787フライトシミュレーター
◆セントレアに「FLIGHT OF DREAMS」がオープン ◆体験者は貴重席に座り、副操縦士席にインストラクター ◆乗客として乗っていたら乗り物酔い? ◆写真撮影のみから最長180分まで、プランは様々
![ボーイング787実物を屋内展示、フライト・オブ・ドリームズの多彩なコンテンツ[フォトレポート] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1346626.jpg)
ボーイング787実物を屋内展示、フライト・オブ・ドリームズの多彩なコンテンツ[フォトレポート]
ジェット旅客機のボーイング「787」型初号機の展示をメインとした新複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS」(フライト・オブ・ドリームズ)が12日、セントレア=中部国際空港にオープンする。7日の内覧会を取材。

ボーイング787がこんなに近くに! フライト・オブ・ドリームス 10月12日、セントレアにオープン
◆飲食エリアでも787を充分楽しめる ◆より間近にボーイング787を体感できる有料エリア ◆世界中から部品を集め787を組み立てていく映像を紹介

セントレア、建設中の「FLIGHT OF DREAMS」の営業時間とチケット情報を発表
中部国際空港(セントレア)は、10月12日にオープンするボーイング 787型機の初号機の展示をメインとした複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)」で展開される体験型コンテンツエリア「フライトパーク」の入場料や営業時間などを発表した。

スバル、中部国際空港セントレアの「FLIGHT OF DREAMS」に協賛---工場模擬体験や図鑑アプリ
「航空機メーカー」というもう一つの顔を持つSUBARU(スバル)は、中部国際空港セントレアに今秋オープンする複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS(フライトオブドリームズ)」のスポンサーとして協賛する。スバルが20日、発表した。