
スズキも「WEBモーターサイクルショー」開催決定 3月27日より公開
スズキは、大阪・東京モーターサイクルショーの開催中止に伴い、公開を予定していたバイクを「スズキWEBモーターサイクルショー」で3月27日より公開する。
![【東京モーターショー2017】スズキ スウィッシュ…上質感を持ったスタンダードスクーター[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1244559.jpg)
【東京モーターショー2017】スズキ スウィッシュ…上質感を持ったスタンダードスクーター[詳細画像]
スズキ『スウィッシュ』は、スタイリッシュなボディーデザインに、軽快な走りと快適な乗り心地、そして大容量のトランクスペースなど、スクーターを乗り継いだ大人も納得する上質感を持ったスタンダードスクーターの提案だ。
![【東京モーターショー2017】LMW機構の立ち乗りモビリティ…ヤマハ トリタウン[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1244237.jpg)
【東京モーターショー2017】LMW機構の立ち乗りモビリティ…ヤマハ トリタウン[詳細画像]
ヤマハ『トリタウン』は、LMW機構を備えたフロント2輪の小型電動立ち乗りモビリティ。
![【東京モーターショー2017】オリジナルの独自性と伝統を昇華…スーパーカブ C125 [詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1243958.jpg)
【東京モーターショー2017】オリジナルの独自性と伝統を昇華…スーパーカブ C125 [詳細画像]
スーパーカブ C125は、初代スーパーカブ(C100)が持つオシャレでモダンかつ機能的なパーソナルコミューターとしての魅力を受け継ぎ進化させたモデル。

【東京モーターショー2017】ビブスを着たらオフィシャルカメラマン!
大きなイベントでは、取材フォトグラファー向けに、運営側がビブスを支給することがある。誰がフォトグラファーか判別しやすくし、効率的・安全にイベントを運営すると同時に、取材の便宜を図るためだ。
![【東京モーターショー2017】ヤマハ モトボット …自律ライディングロボット・バージョン2[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1242191.jpg)
【東京モーターショー2017】ヤマハ モトボット …自律ライディングロボット・バージョン2[詳細画像]
ヤマハ『モトボット・バージョン2』は、モーターサイクル技術とロボティクス技術を融合する、世界初公開の自律ライディングロボット。ヒト側から見た車両操作にフォーカスし、200km/h以上でのサーキット走行を可能にした。

【東京モーターショー2017】スズキ バーグマン FC...国内唯一の燃料電池二輪車に試乗できる
スズキ『バーグマンフューエルセル』は、水素で発電するFC2V(燃料電池二輪車)、国内唯一の公道走行できるモデルだ。すでに18台がナンバーを取得して走っている。しかも、東京モーターショーで一般試乗できる。

【東京モーターショー2017】あこがれのマシンにまたがれるよ
モーターショーというと四輪車の展示会だが、東京モーターショーでは二輪車の展示も数多い。とくに2017年エディションでは四輪以上に注目を集めたモデルが複数あった。日常では四輪以上に触れる機会が少ないのが二輪車だ。
![【東京モーターショー2017】スズキ SV650X は最新と伝統が融合する“ネオレトロ”[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1242243.jpg)
【東京モーターショー2017】スズキ SV650X は最新と伝統が融合する“ネオレトロ”[詳細画像]
スズキ『SV650X』は市販ミドルクラスモデル『SV650』をカフェレーサーに仕立て上げたメーカーカスタマイズモデル。東京モーターショー2017の会場において、ワールドプレミアされた。

【東京モーターショー2017】カワサキBeyond Z:モトコルセスタイルとの融合、サーキットも見据えた Z900RS
ビモータなど高級輸入モデルのインポーターとして、またドゥカティやMVアグスタをベースにした独自のプレミアムモデルを製作するビルダーとしても知られる「MOTO CORCE(モトコルセ)」も、カワサキ『Z900RS』のカスタムプロジェクトに参画した。
![【東京モーターショー2017】スズキの“原付スーパースポーツ”…GSX-R125 日本初公開[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1240426.jpg)
【東京モーターショー2017】スズキの“原付スーパースポーツ”…GSX-R125 日本初公開[詳細画像]
スズキは、10月27日から一般公開が開始された東京モーターショー2017の会場において、125ccスーパースポーツの『GSX-R125』を日本初公開した。

【東京モーターショー2017】カワサキBeyond Z:70年代風ヘリテージレーサー Z900RS
カワサキとカスタムディレクターたちによる「Z900RSカスタムプロジェクト:Beyond Z」。

【東京モーターショー2017】スズキ、“ワクワク”のテーマはバイクにも
スズキは、10月27日から一般公開が始まった東京モーターショー2017において、3台のバイクを参考出展。そのどれもが身近かつ等身大で遊べるモデルとなっている。

【東京モーターショー2017】カワサキBeyond Z:Z900RSイエローボール…Zマイスターが早くもカスタム
『Z900RS』を世界初公開したカワサキは、3台のカスタムも同時に東京モーターショーで披露している。

【東京モーターショー2017】ニンジャ 250&400 がフレーム&エンジンを刷新し戦闘力UP
『Z900RS』が注目を集める東京モーターショー2017カワサキブースだが、ワールドプレミア車はまだある。『Ninja250』と『Ninja400』だ! いずれもエンジンからフレーム、スタイリングに至るまで刷新しフルモデルチェンジした。