マツダ CX-5に関するニュースまとめ一覧(17 ページ目)

関連インデックス
マツダ
マツダ CX-5 2018年型は i-ACTIVSENSE採用【ロサンゼルスモーターショー2017】 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-5 2018年型は i-ACTIVSENSE採用【ロサンゼルスモーターショー2017】

マツダの米国法人、北米マツダは、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、新型『CX-5』に2018年モデルを設定すると発表した。

マツダ CX-5 のフロントグリルにバイオエンプラ採用…低環境負荷・高質感の新素材 画像
自動車 ビジネス

マツダ CX-5 のフロントグリルにバイオエンプラ採用…低環境負荷・高質感の新素材

マツダは11月30日、低環境負荷で高質感のバイオエンジニアリングプラスチック(バイオエンプラ)を開発し、『CX-5』のフロントグリルに採用することを発表した。

2017年度前期の予防安全評価結果、マツダ CX-5 とトヨタ C-HR がファイブスター 画像
自動車 社会

2017年度前期の予防安全評価結果、マツダ CX-5 とトヨタ C-HR がファイブスター

国土交通省は、自動車の衝突安全技術や被害軽減ブレーキなど、予防安全技術の安全性能評価について2017年度前期に試験を実施した車種の評価結果を発表した。

【マツダ CX-5 ガソリン 試乗】コスパはぶっちぎり、ホントにこれでいいの?…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ CX-5 ガソリン 試乗】コスパはぶっちぎり、ホントにこれでいいの?…中村孝仁

マツダ『CX-5』と言えば、先代では8割近くがディーゼルで占められていた。そんなわけで、ガソリン仕様は試乗会でチョイ乗りしただけで、本命とは考えていなかった。

マツダ CX-5、防府工場で生産開始…クロスオーバー系車種の需要増に対応 画像
自動車 ビジネス

マツダ CX-5、防府工場で生産開始…クロスオーバー系車種の需要増に対応

マツダは10月17日、防府第2工場(山口県防府市)で新型『CX-5』の生産を開始した。

マツダ米国販売1.8%減…CX-5 新型は12%増 2017年1-9月 画像
自動車 ビジネス

マツダ米国販売1.8%減…CX-5 新型は12%増 2017年1-9月

マツダの米国法人、北米マツダは10月3日、2017年1~9月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は22万0297台。前年同期比は1.8%減だった。

マツダがマレーシアの生産体制強化…CX-5 新型の現地組立開始 画像
自動車 ビジネス

マツダがマレーシアの生産体制強化…CX-5 新型の現地組立開始

マツダは9月28日、マレーシアの生産販売会社「マツダ・マレーシア」が8月29日より現地組立している新型『CX-5』を披露するとともに生産体制を強化したことを発表した。

オートエクゼ ラムエアインテークシステム、CX-5 ガソリン車用を追加設定 画像
自動車 ビジネス

オートエクゼ ラムエアインテークシステム、CX-5 ガソリン車用を追加設定

オートエクゼは、「ラムエアインテークシステム」にマツダ『CX-5』のガソリン車(KF/KE系2.5/2.0リットル)用を追加設定し、販売を開始する。

【JNCAP2017】マツダ CX-5、衝突安全性能評価で最高評価を獲得 画像
自動車 テクノロジー

【JNCAP2017】マツダ CX-5、衝突安全性能評価で最高評価を獲得

マツダは、安全ボディ「SKYACTIV-BODY」を採用した『CX-5』が、JNCAP自動車アセスメントにおいて、「2017年度衝突安全性能評価ファイブスター賞」を受賞したと発表した。

【ユーロNCAP】マツダ CX-5 新型、最高評価の5つ星 画像
自動車 テクノロジー

【ユーロNCAP】マツダ CX-5 新型、最高評価の5つ星

欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは9月6日、新型マツダ『CX-5』の衝突安全テストの結果を公表し、最高評価の5つ星と認定した。

    先頭 << 前 < 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 17 of 50