
ルネサスのコンソーシアム、仏ソフト企業が加入…自動運転の開発促進
フランスに本拠を置くイーソフトシングス(eSoftThings)社は11月6日、ルネサスエレクトロニクスの「R-Carコンソーシアム」のメンバーに加わったと発表した。

トヨタが2020年に実用化する自動運転車にルネサスの半導体採用
ルネサスエレクトロニクスは、トヨタ自動車とデンソーが2020年の実用化に向けて開発している自動運転車向けに周辺認知から走行判断、車体の制御までの半導体ソリューションを提供すると発表した。

ルネサス、ASTと自動運転車のソフトをパソコンで開発できる仮想環境を提供
ルネサスエレクトロニクス、オーストラリアン・セミコンダクター・テクノロジー(AST)と子会社VLABワークスは、ルネサスのADAS用SoC「R-Car V3M」を、PC上に再現して組み込みソフトウェアをパソコンのみで開発できる仮想環境「VLAB/IMP-TASimulator」を共同開発した。

ルネサスと米コージェント社、自動駐車システム向け3Dサラウンドビューの開発で協業
ルネサス エレクトロニクスと車載用ソフトウェアの米コージェント社は9月14日、次世代の自動駐車システムに向けた3Dサラウンドビューソリューションの開発で協業することを発表した。

【日産 リーフ 新型】プロパイロット パーキング、ルネサスのSoC「R-Car」など採用
ルネサス エレクトロニクスは、日産の新型『リーフ』に搭載される自動駐車機能「プロパイロット パーキング」に、車載情報・ADAS用SoC「R-Car」と車載制御用マイコン「RH850」が採用されたと発表した。

ルネサス、次世代の車載インフォ向けソフトの量産出荷を開始
ルネサスは8月7日、オートモーティブ・グレード・リナックス(AGL)の実用化に向け、AGLベースのソフトウェアを搭載した車載情報システム用SoC「R-Car」としては初めて、IVI(イン・ビークル・インフォテインメント)システム用に量産出荷を開始すると発表した。

「クルマがドライバーの感情を理解する」ルネサス、R-Car用開発キットを発表
ルネサス エレクトロニクスは7月19日、自動運転時代に向けて、ドライバーの感情を理解して最適に応答するクルマの実現が可能な「R-Car用開発キット」を開発したと発表した。

ルネサスと長城汽車、EVや自動運転車などの開発で戦略的協業
ルネサスエレクトロニクスと中国最大のSUV/トラックメーカー 長城汽車は5月25日、中国における新エネルギー車および自動運転車などの開発で戦略的協業を行うと発表した。

ルネサス、自動車向け半導体好調で営業利益62%増 第1四半期決算
ルネサス エレクトロニクスは5月12日、2017年第1四半期(1~3月)の決算を明らかにした。

【新聞ウォッチ】ルネサスの経営再建完了へ、革新機構が”出口戦略”に着手
革新機構は、69.2%の株式を保有する筆頭株主として経営再建を主導してきた半導体大手の「ルネサスエレクトロニクス」の株式の2割弱を5月にも売却する方針という。