
みんなのエコ川柳---大賞決定 1万0252点の応募
日本自動車連盟(JAF)は、08年10月15日 - 1月10日の期間、「第3回JAFみんなのエコ川柳」を実施、エコライフを応援する川柳を募集した。大賞に三重県の北谷澪さんの作品「ダイエット 私も容器も 包装も」が選ばれた。

子どもを車内に残したキー閉じ込み件数、391件…JAF 2-3月
JAFは13日、全国で2月と3月に行ったロードサービスのうち、「キー閉じ込み」の件数を発表した。それによると、全体で5万7250件、うち幼い子どもが自動車の車内に残されたままのキー閉じ込み件数は、全国で391件にものぼった。

JAF、会員専用ウェブページを開設
日本自動車連盟(JAF)とインデックスは、JAF会員向けに登録情報の確認・変更や会員向け特典などのサービスが利用できる会員専用ページ「JAFマイページ」を共同で企画開発し、4月1日から提供を開始した。

JAF、会員証のデザインを9年ぶりに変更
日本自動車連盟は24日、4月から発行する会員証のデザインを変更すると発表した。

意外な名所!? 高知でスーパーカー鑑賞
「おくにnavi」では高知を特集。高知といえば坂本龍馬にカツオのたたき…だが、車好きにとって見逃せないスポットとして「四国自動車博物館」を紹介。香南市にある同博物館では、欧州のレーシングカーやラリーカー、フェラーリから2000GTまで、33台もの名車を展示する。

燃料給油間違い…セルフスタンドが約8割 JAF調査
日本自動車連盟(JAF)は、燃料の給油間違いによるトラブルを防止するため、2008年12月1日から2009年1月31日の2か月間、燃料の給油間違いによる救援依頼について全国調査を実施し、その結果を公表した。

プロから学ぶ、荷物の積み方
これから春にかけて、引っ越しや買い物、行楽などで何かと車で荷物を運ぶ機会も多くなる。安全・効率的に荷物を積載するためにはどうしたら良いのか。「荷物の積み方、徹底研究」では、梱包の方法から積み込む順番、荷物を積んだ車の運転の仕方までを引っ越しのプロに学ぶ。

JAF、北海道にロードサービス特別支援隊を派遣
日本自動車連盟(JAF)は、2月1日から28日までの1か月間、降雪による繁忙支援のため、ロードサービス特別支援隊を北海道(札幌)へ派遣すると発表した。冬期繁忙支援のための派遣は今回で5回目。

JAF、携帯電話で会員優待施設の検索サービスを開始
日本自動車連盟(JAF)は、同社のモバイルサイトで、GPS機能付など、携帯電話の位置情報取得機能を使って全国に約1万1000ある会員優待施設が検索できるサービスを開始した。

年末年始、JAFのロードサービス件数は8万8000件
日本自動車連盟(JAF)は、昨年12月27日から1月4日までの年末年始9日間のロードサービス実施状況をまとめた。全国のロードサービス実施件数は8万8373件で、前年よりも1096件減少、1.2%減となった。