ハイブリッドカー HV、HEVに関するニュースまとめ一覧(256 ページ目)

関連インデックス
トヨタ プリウス ホンダ インサイト レクサス HS 電気自動車 EV、PHEV、BEV 燃料電池 FC
【ホンダ NSX 新型試乗】「できるドライバー」向けのスーパースポーツAWDだ[360度動画] 画像
試乗記

【ホンダ NSX 新型試乗】「できるドライバー」向けのスーパースポーツAWDだ[360度動画]

新型ホンダ『NSX』2019年モデルに、袖ヶ浦フォレストレースウェイで全開試乗。見た目には殆ど変わりがないが、その走りはどう進化したのか。ドライバーはおなじみ、レーサーの桂伸一氏だ。

【ホンダ CR-V 新型試乗】おすすめはハイブリッド。だが価格を考えると…丸山誠 画像
試乗記

【ホンダ CR-V 新型試乗】おすすめはハイブリッド。だが価格を考えると…丸山誠

◆初代CR-Vが提案したもの
◆より大きく立派になった5代目
◆2種類のパワーユニット、動力性能で選ぶなら

【ホンダ インサイト 新型】EXブラックスタイル[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ インサイト 新型】EXブラックスタイル[詳細画像]

ホンダが12月14日に発売した新型ハイブリッド車『インサイト』。ラインナップはエントリー仕様の「LX」、レインジ中核の「EX」、そして上級装備の「EX・BLACK STYLE」(EXブラックスタイル)の3タイプで構成される。

【ホンダ インサイト 新型】環境車から本質的な車への脱皮を図る[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ インサイト 新型】環境車から本質的な車への脱皮を図る[詳細画像]

ホンダは新型ハイブリッド車『インサイト』を12月14日に発売した。ホンダがハイブリッド専用車に命名するインサイト、3代目となる新型はミドルセダンとなり、環境車の普及が進む今、「シンプルで時代に流されない、本質的な魅力を備えたクルマ」を目指した。

「ヤマハ初のハイブリッド」開発者に聞いた…鉛電池、アジア専用、そのねらいは?ホンダとの違いは? 画像
モーターサイクル

「ヤマハ初のハイブリッド」開発者に聞いた…鉛電池、アジア専用、そのねらいは?ホンダとの違いは?

なんと、ヤマハもアセアンでハイブリッドバイクをすでに発売していた! タイでは2018年夏に『GRAND FILANO HYBRID(グランドフィラーノハイブリッド)』の名で、ベトナムでは12月に『NOZZA GRANDE(ノザグランデ)』としてリリースした125ccスクーターだ。

東芝、リチウムイオン電池事業を強化…ハイブリッド車向けなどの需要増に対応 画像
自動車 ビジネス

東芝、リチウムイオン電池事業を強化…ハイブリッド車向けなどの需要増に対応

東芝は12月26日、リチウムイオン二次電池「SCiB」の開発・製造・販売を行う電池事業の強化を目的に、2019年4月1日付で、電池事業を東芝インフラシステムズから東芝に移管すると発表した。

【ホンダ CR-V 新型試乗】かつては多くの人の手が届きやすいSUVだったが…諸星陽一 画像
試乗記

【ホンダ CR-V 新型試乗】かつては多くの人の手が届きやすいSUVだったが…諸星陽一

ホンダを代表するSUVである『CR-V』は現行モデルが5代目となる。一時期ラインアップから消えていたが、2018年に復活している。現行となる5代目CR-Vのメカニズム的な最大トピックスはなんと言ってもハイブリッドシステムの採用だ。

日立オートモティブ、電動化や自動運転事業を強化…子会社を売却へ 画像
自動車 ビジネス

日立オートモティブ、電動化や自動運転事業を強化…子会社を売却へ

日立オートモティブシステムズは12月26日、子会社の日立オートモティブシステムズメジャメントを売却し、電動化や自動運転分野における事業を強化すると発表した。

三菱ケミカル、電動車需要に対応---リチウム電池電解液の生産を5割増強へ 画像
エコカー

三菱ケミカル、電動車需要に対応---リチウム電池電解液の生産を5割増強へ

三菱ケミカルは12月26日、四日市事業所のリチウムイオン二次電池電解液の生産能力を、現在の年間1万1000トンから1万6000トンへ、およそ5割増強すると発表した。

【ホンダ インサイト 新型】モーターに重希土類完全フリーネオジム磁石を採用 画像
エコカー

【ホンダ インサイト 新型】モーターに重希土類完全フリーネオジム磁石を採用

大同特殊鋼は12月26日、子会社のダイドー電子の重希土類完全フリーネオジム磁石が、新型ホンダ『インサイト』の2モーターハイブリッドシステム、「スポーツハイブリッドi-MMD」に採用された、と発表した。