電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(82 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【6/2公開】中国製BEVの何が優れているのか。バンコク国際モーターショーで見た中国車の実力とは?
●【5/13公開】EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
電動バイク(EV) 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV EV充電 車載電池・バッテリー
新型『CLA』を生産するメルセデスベンツ「最新デジタル工場」の現場 画像
プレミアム

新型『CLA』を生産するメルセデスベンツ「最新デジタル工場」の現場

メルセデスベンツは、新型『CLA』の生産をドイツ・ラシュタット工場で開始した。同工場では、自動車製造の次段階となるデジタル生産システムを本格導入している。

米EVマレン、1100馬力の電動SUV『FIVE RS』12月ドイツ発売へ 画像
プレミアム

米EVマレン、1100馬力の電動SUV『FIVE RS』12月ドイツ発売へ

米EVメーカーのマレン・オートモーティブは、高性能EVのマレン『FIVE RS EVクロスオーバー』を12月、ドイツで発売する。

EVの使用済み電池を活用、欧州最大規模の蓄電システムがローマ空港に…ステランティスが参画 画像
プレミアム

EVの使用済み電池を活用、欧州最大規模の蓄電システムがローマ空港に…ステランティスが参画

ステランティスの循環経済部門のSUSTAINera(サステイネラ)が、ローマ・フィウミチーノ空港での大規模蓄電システムプロジェクトに参画した。

米EV「ルーシッド」、アラスカ産天然グラファイト調達へ…2028年から 画像
プレミアム

米EV「ルーシッド」、アラスカ産天然グラファイト調達へ…2028年から

米国のEVメーカーのルーシッドグループは、グラファイトワンと米国産天然グラファイトの複数年供給契約を締結したと発表した。

NOK、中国に技術センター開設…EV電池向けシール製品開発を加速 画像
プレミアム

NOK、中国に技術センター開設…EV電池向けシール製品開発を加速

NOKは、電動車(EV)市場などの成長領域への対応を加速するため、中国・無錫市に「NFC技術センター」を開設したと発表した。

「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格? 画像
自動車 ニューモデル

「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?

フォルクスワーゲンジャパンは、初のフル電動ミニバン『ID. Buzz』の日本仕様をついに公開する。2022年に欧州で発売されてから話題になって3年、待望の日本導入に「やっと日本仕様が見れるのか」など話題になっている。

EVの航続改善へ、ZFがプロパン冷媒採用の熱管理システム実用化 画像
プレミアム

EVの航続改善へ、ZFがプロパン冷媒採用の熱管理システム実用化

ZFは、電気自動車の航続距離を大幅に改善する新しい熱管理システム「TherMaS」を開発したと発表した。

EVバッテリーを火災から守る「エアロゲル断熱材」、アルケゲンが量産開始 画像
プレミアム

EVバッテリーを火災から守る「エアロゲル断熱材」、アルケゲンが量産開始

世界最大のセルスペーサー供給業者のアルケゲンは、電気自動車(EV)バッテリーの火災保護向けに独自開発した繊維強化型の本格的な商業生産を開始したと発表した。

ポルシェ『タイカン』1992台をリコール 高電圧バッテリーの火災リスク 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ『タイカン』1992台をリコール 高電圧バッテリーの火災リスク

ポルシェジャパンは6月2日、電気自動車のポルシェ『タイカン』シリーズの高電圧バッテリーに不具合があるとして、1992台のリコールを国土交通省に届け出た。

軽自動車よりも小さい! 15歳から運転できるオペル、約132万円から販売 画像
自動車 ニューモデル

軽自動車よりも小さい! 15歳から運転できるオペル、約132万円から販売

オペルはシティコミューターEV『ロックス』の改良新型の受注を欧州で開始した。ドイツ本国のベース価格は7990ユーロ。ドイツでは15歳から運転できる。

    先頭 << 前 < 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 82 of 2,168