電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(679 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
MINIが新型EVを2車種発表へ、ひとつは「ハッチバック」 画像
自動車 ニューモデル

MINIが新型EVを2車種発表へ、ひとつは「ハッチバック」

◆プロトタイプによる開発テストが進行中
◆次期型は新しいEVアーキテクチャがベースに
◆将来は新型クロスオーバーEVを2車種追加してEVを合計3車種に

メルセデスマイバッハ、ブランド初のEV発表へ…2023年前半 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスマイバッハ、ブランド初のEV発表へ…2023年前半

メルセデスマイバッハは1月10日、ブランド初のEVのメルセデスマイバッハ『EQS SUV』(Mercedes-Maybach EQS SUV)を2023年前半、初公開すると発表した。

日産が反発、神奈川県とEV活用で連携協定締結 画像
プレミアム

日産が反発、神奈川県とEV活用で連携協定締結

日経平均株価は前日比148円30銭高の2万6553円53円と反発。前日385円安と大幅に下落したとあって、割安感の強まった銘柄に買いが入った。アジア株も支援材料となった。

蓄電池としてのEVを「メタバース」で体験してわかった意外な事実 画像
自動車 ビジネス

蓄電池としてのEVを「メタバース」で体験してわかった意外な事実

2023年1月20日、日産自動車はEVのある生活を体験できるゲーム型ネットコンテンツ「NISSAN EV & Clean Energy World」 の無料提供を開始した。

ルノーの電動車世界販売12%増、「E-TECH」搭載車が好調 2022年 画像
プレミアム

ルノーの電動車世界販売12%増、「E-TECH」搭載車が好調 2022年

ルノーグループ(Renault Group)は1月17日、2022年のルノーブランドの電動車(EVとPHEV、ハイブリッド車)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は22万8000台。前年比は12%増と2桁増を達成している。

メルセデスベンツ『CLA』、PHEVにも改良新型…EVモードの航続拡大 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ『CLA』、PHEVにも改良新型…EVモードの航続拡大

メルセデスベンツは1月18日、『CLA』(Mercedes-Benz CLA)のプラグインハイブリッド車(PHEV)の改良新型を欧州で発表した。

自動運転EVバスの案内や注意喚起に「ICT LED電光掲示板」を活用 画像
プレミアム

自動運転EVバスの案内や注意喚起に「ICT LED電光掲示板」を活用

野原グループのアークノハラは、 東京都が1月下旬に実施する「臨海副都心における自動運転技術を活用したサービスの構築に関するプロジェクト」に「ICT LED電光掲示板」を自動運転EVバス走行位置案内や、一般車両への注意喚起として設置する。

EV普及促進事業でパワーXと損保ジャパンがで提携 画像
プレミアム

EV普及促進事業でパワーXと損保ジャパンがで提携

パワーエックス(パワーX)は、損害保険ジャパンと、蓄電池による再生可能エネルギーの利用促進や電気自動車(EV)の普及を促進するインフラ構築などで協力するため、資本業務提携を結んだ。

大同特殊鋼、電動車や自動運転車向けに磁気ノイズを抑制する材料を開発 画像
プレミアム

大同特殊鋼、電動車や自動運転車向けに磁気ノイズを抑制する材料を開発

大同特殊鋼は、通信技術やIoT機器の高周波化、自動車の電動化に伴って発生するEMCノイズを抑制するパーマロイ箔に、約100kHz以下の低周波で優れた特性を発揮する「STARPAS-50PC2S」を新たに追加し、1月から販売開始した。

エネチェンジ、加速するEV化に向け6kWの普通充電に活路 画像
自動車 ビジネス

エネチェンジ、加速するEV化に向け6kWの普通充電に活路

ENECHANGE(エネチェンジ)は1月18日、電気自動車(EV)の充電インフラの現状と同社の取り組みについての説明会を開催。その中で、EV充電インフラサービスについて、普通充電をメインに事業を展開していくと強調した。

    先頭 << 前 < 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 …680 …690 ・・・> 次 >> 末尾
Page 679 of 2,117