電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(674 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
東京臨海都心で自動運転EVバスなど、4つの新モビリティ体験 1月28日から 画像
自動車 テクノロジー

東京臨海都心で自動運転EVバスなど、4つの新モビリティ体験 1月28日から

ボードリー、WILLER(ウィラー)は、1月28日~2月6日のうちの8日間、東京お台場のシンボルプロムナード公園内で自動運転体験イベントを実施する。

メルセデスベンツ、レベル3の自動運転を米国に導入した最初の自動車メーカーに 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、レベル3の自動運転を米国に導入した最初の自動車メーカーに

◆高度な自動運転を可能にする「DRIVE PILOT」
◆米国では64km/hを上限に公道での自動運転を認可
◆緊急時には自動的に車両を減速させ停止

停電で止まったエレベーター、日産サクラの給電で復旧…10時間連続稼働に成功 画像
エコカー

停電で止まったエレベーター、日産サクラの給電で復旧…10時間連続稼働に成功

日産自動車と日立ビルシステムは、電気自動車(EV)からの給電で停電時のエレベーターを稼働させるV2X(Vehicle to X)システムの普及に向けて協創を開始した。

自動運転レベル4、構内用EVはロジスティクス4.0も牽引するか…オートモーティブワールド2023 画像
プレミアム

自動運転レベル4、構内用EVはロジスティクス4.0も牽引するか…オートモーティブワールド2023

開催中のオートモーティブワールド2023にて長瀬産業が、工場など構内での運搬用に、自動運転の牽引EV「Tracteasy」を展示している。

プジョー『3008』にEV、航続は700km…2023年後半発表へ 画像
自動車 ニューモデル

プジョー『3008』にEV、航続は700km…2023年後半発表へ

プジョー(Peugeot)は1月26日、SUVの『3008』のEV『E-3008』を2023年後半、初公開すると発表した。

EVでも三菱らしく! eKクロスEVに「タフさ」をプラス、オフローダースタイルに…東京オートサロン2023[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

EVでも三菱らしく! eKクロスEVに「タフさ」をプラス、オフローダースタイルに…東京オートサロン2023[詳細画像]

2022年にデビューし、カーオブザイヤーも受賞した三菱の軽自動車『eKクロスEV』。東京オートサロン2023には、EVの持ち味である滑らかさに、三菱の得意とするアクティブな要素を掛け合わせた「eKクロスEV Smooth×Tough」が出品された。

日産のコンセプトカー、2月2日発表へ…次世代EVスポーツを実車化か 画像
自動車 ニューモデル

日産のコンセプトカー、2月2日発表へ…次世代EVスポーツを実車化か

日産自動車(Nissan)は1月26日、コンセプトカーを2月2日に初公開すると発表した。

スズキ、日欧印にBEV計17モデル投入---2030年度は売上高倍増に挑戦 画像
プレミアム

スズキ、日欧印にBEV計17モデル投入---2030年度は売上高倍増に挑戦

スズキは1月26日、2030年度に向けた成長戦略を発表。日本・インド・欧州などにバッテリーEVを投入し、売上倍増を目指す。

SUVクーペかつピックアップトラック!? 車内は複合現実…アウディのコンセプトカー第4弾が斬新すぎる 画像
自動車 ニューモデル

SUVクーペかつピックアップトラック!? 車内は複合現実…アウディのコンセプトカー第4弾が斬新すぎる

◆SUVクーペで、ピックアップトラックでもあるという新しさ
◆車内に複合現実を作り上げる「アウディ・ダイメンションズ」
◆機能性そのものがサプライズ

日田彦山線BRTの電気バスが試験走行へ…当面は一般道を走行 3月7日から 画像
鉄道

日田彦山線BRTの電気バスが試験走行へ…当面は一般道を走行 3月7日から

JR九州は1月26日、今夏に開業する日田彦山線BRT(BRTひこぼしライン)へ導入する電気バスの試験走行を3月7日から開始すると発表した。

    先頭 << 前 < 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 …680 …690 ・・・> 次 >> 末尾
Page 674 of 2,117