電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(669 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
日産が2シーターEVロードスターを公開…自動車の未来に『Max-Out』!! 画像
自動車 ニューモデル

日産が2シーターEVロードスターを公開…自動車の未来に『Max-Out』!!

日産自動車株式会社は、コンセプトカー『Max-Out』(マックスアウト)の実車をプレス向けに初公開した。Max-Outは2シーターのEVオープンカーで、クルマとの一体感を基本コンセプトにした開放感と、ダイナミックなドライビング体験を予感させるデザインが特徴。

欧州EV販売が過去最高、29%増の157万台に 2022年 画像
プレミアム

欧州EV販売が過去最高、29%増の157万台に 2022年

欧州自動車工業会(ACEA)は2月1日、2022年の欧州市場におけるEVの販売実績を発表した。総販売台数は過去最高の157万5079台。前年比は29.3%増と伸びている。

トヨタ C-HR 次期型、欧州は電動車のみに…PHEVも現地生産へ 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ C-HR 次期型、欧州は電動車のみに…PHEVも現地生産へ

◆トルコ工場がトヨタの欧州におけるPHEVの最初の現地生産拠点に
◆フロントに「ハンマーヘッド」デザイン
◆現行型に対して拡大する室内空間
◆イエローのアクセントをあしらう

日産のEV『アリア』、北極から南極までの走破に挑む…2万7000km 画像
エコカー

日産のEV『アリア』、北極から南極までの走破に挑む…2万7000km

◆大きな変更点はサスペンションの調整と39インチタイヤの採用
◆ルーフからドローンを飛ばして撮影も
◆新しい4輪制御技術の「e-4ORCE」

【三菱 eKクロスEV 冬季1200km試乗】充電回数は30回!軽BEVにはあまりに厚かった「圧雪路の壁」[前編] 画像
試乗記

【三菱 eKクロスEV 冬季1200km試乗】充電回数は30回!軽BEVにはあまりに厚かった「圧雪路の壁」[前編]

三菱自動車の軽規格バッテリー式電気自動車(以下BEV)『eKクロスEV』で冬の東北を1200kmあまりツーリングする機会を得たので、旅レポートを交えながらレビューをお届けする。

メルセデスベンツ『GLE』、PHEVにも改良新型…EVモードは最大105kmに 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ『GLE』、PHEVにも改良新型…EVモードは最大105kmに

メルセデスベンツは1月31日、ミドルクラスSUV『GLE』(Mercedes-Benz GLE e)の改良新型に、欧州でプラグインハイブリッド車(PHEV)を設定すると発表した。PHEVシステムは、最新の第4世代にアップグレードされている。

ヒョンデ『アイオニック6』、航続580kmと認定…今春米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

ヒョンデ『アイオニック6』、航続580kmと認定…今春米国発売へ

◆Cd値0.22の空力性能が航続拡大に貢献
◆ツインモーター仕様は0~96km/h加速5秒以下
◆繭に着想を得たインテリア

BYD販売開始、将来的に月30台は売って行きたい…ディーラー経営者[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

BYD販売開始、将来的に月30台は売って行きたい…ディーラー経営者[インタビュー]

BYDオートジャパンはコンパクトSUVの『アット3』の販売を開始。同時に2月2日よりショールームの第1号店を東名横浜インター側にオープンする。その経営者であるアクセル代表になぜBYDを販売するのかなどの話を聞いた。

フラットな荷台が生み出すバリエーション、EVトラック『エレモ』…東京オートサロン2023[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

フラットな荷台が生み出すバリエーション、EVトラック『エレモ』…東京オートサロン2023[詳細画像]

HWエレクトロ(HWE)は、荷台のタイプが異なる3台のEVトラック『ELEMO(エレモ)』を東京オートサロンに出品した。

新型SUV、マツダ『CX-90』はハンドリングを追求…ロードスターの技術を装備して登場 画像
自動車 ニューモデル

新型SUV、マツダ『CX-90』はハンドリングを追求…ロードスターの技術を装備して登場

◆PHEVは2.5リットル直4エンジン+モーターで323hp
◆『ロードスター』で初採用の「キネマティック・ポスチャー・コントロール」を搭載
◆12.3インチの大型ディスプレイ

    先頭 << 前 < 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 …670 …680 ・・・> 次 >> 末尾
Page 669 of 2,117