電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,562 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
【北京モーターショー16】シトロエン「E-エリーゼ」、初公開へ…主力セダンにEV版 画像
自動車 ニューモデル

【北京モーターショー16】シトロエン「E-エリーゼ」、初公開へ…主力セダンにEV版

フランスのシトロエンは4月20日、中国で4月25日に開幕する北京モーターショー16において、『E-エリーゼ』をワールドプレミアすると発表した。

日産の欧州EV販売、45%増の7500台…2015年度 画像
エコカー

日産の欧州EV販売、45%増の7500台…2015年度

日産自動車の欧州法人、欧州日産は1月26日、2015年度(2015年4月から2016年3月)の欧州EV販売の結果を公表した。総販売台数は、およそ7500台。前年比は45%増と大きく伸び、4年連続で増加した。

【北京モーターショー16】VWの大型SUVコンセプト、表情見えた 画像
自動車 ニューモデル

【北京モーターショー16】VWの大型SUVコンセプト、表情見えた

フォルクスワーゲンが4月25日、中国で開幕する北京モーターショー16でワールドプレミアする新SUVコンセプトカー。同車の予告イメージが公開された。

アウディ A3 スポーツバック、「eトロン」にも改良新型…デザイン刷新 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A3 スポーツバック、「eトロン」にも改良新型…デザイン刷新

ドイツの高級車メーカー、アウディは4月6日、改良新型『A3 スポーツバック e トロン』を欧州で発表した。

【ジャカルタモーターショー16】電動二輪、異なるアプローチの2ブランド 画像
自動車 ニューモデル

【ジャカルタモーターショー16】電動二輪、異なるアプローチの2ブランド

インドネシア国際モーターショー(IIMS2016)は二輪メーカーの出展も大きな特徴だが、見逃せなかったのはPT Garansindo Technologies社によって2つの電動二輪車ブランドが出展されたことだ。

【北京モーターショー16】VW、次世代SUVコンセプト初公開へ…大型PHV 画像
自動車 ニューモデル

【北京モーターショー16】VW、次世代SUVコンセプト初公開へ…大型PHV

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは4月18日、中国で4月25日に開幕する北京モーターショー16において、新たなSUVコンセプトカーを初公開すると発表した。

トミーカイラ ZZ で大黒ふ頭をめざす![動画] 画像
自動車 ニューモデル

トミーカイラ ZZ で大黒ふ頭をめざす![動画]

公道を走れるEVレーシングカー。その名に恥じない走りを体感できた試乗走行の車載カメラの動画をお届けしたい。

NTN、再生可能エネルギーを電気自動車に循環…「グリーンパワーパーク」を設立 画像
自動車 ビジネス

NTN、再生可能エネルギーを電気自動車に循環…「グリーンパワーパーク」を設立

NTNは、三重県桑名市にある先端技術研究所の敷地内に、風力、水力、太陽光を活用して発電したエネルギーを電気自動車(EV)や野菜工場などへ循環させるエネルギー循環モデル「グリーンパワーパーク」を設立した。

トヨタ、次世代コンセプトカー「uBox」初公開…米大学と共同開発 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ、次世代コンセプトカー「uBox」初公開…米大学と共同開発

トヨタ自動車は4月12日、米国ミシガン州デトロイトで開幕した「自動車技術会 国際会議」において、コンセプトカーの『uBox』を初公開した。

【動画追加】日産、ドライバーの脳波を解析する リーフ を制作…運転感覚をフキダシで路面に投影 画像
エコカー

【動画追加】日産、ドライバーの脳波を解析する リーフ を制作…運転感覚をフキダシで路面に投影

日産自動車は4月13日、電気自動車(EV)『リーフ』の発売5周年を記念し、その運転感覚をドライバーの脳波から自動的に言語化し、車両周辺に投影する機能を備えたモデルを制作したと発表した。