電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,333 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
モンスター田嶋のEV会社、2019年からEVを次々投入へ…産業交流展2018 画像
エコカー

モンスター田嶋のEV会社、2019年からEVを次々投入へ…産業交流展2018

中小企業による国内最大のトレードショー「産業交流展2018」で電気自動車(EV)を展示したブースがあった。タジマEV(本社・東京都板橋区)がそれで、創業者は“モンスター田嶋”と呼ばれる田嶋伸博氏で、今年4月に設立された会社だ。

ルノー日産三菱、リチウムイオンバッテリー企業に出資…5分の充電で長い航続実現目指す 画像
エコカー

ルノー日産三菱、リチウムイオンバッテリー企業に出資…5分の充電で長い航続実現目指す

ルノー日産三菱アライアンス(Renault-Nissan-Mitsubishi)は11月13日、3社が共同設立したベンチャーキャピタルファンドの「アライアンス・ベンチャーズ」が、リチウムイオンバッテリー技術を開発するエネベート社に出資し、電動化戦略を加速させると発表した。

ハスクバーナが初の電動バイク EE5 発表、2019年夏発売へ…EICMA 2018 画像
モーターサイクル

ハスクバーナが初の電動バイク EE5 発表、2019年夏発売へ…EICMA 2018

ハスクバーナは、「ミラノモーターサイクルショー2018」(EICMA 2018)において、ハスクバーナ『EE5』(Husqvarna EF 5)をワールドプレミアした。

テスラ モデル3、特徴的なデザイン---広い後席空間は姿勢にやや難 画像
自動車 ニューモデル

テスラ モデル3、特徴的なデザイン---広い後席空間は姿勢にやや難

EV専業メーカー、テスラジャパンは3日、プレミアムDセグメントセダンEV『モデル3』を日本で初公開した。

テスラはショッピングモールに出店へ…排ガスがない、臭いがない、騒音も出さない 画像
自動車 ビジネス

テスラはショッピングモールに出店へ…排ガスがない、臭いがない、騒音も出さない

テスラジャパンは8日、プレミアムDセグメントセダンEV『モデル3』を日本初公開した。初公開の場所は神奈川県川崎市。JR川崎駅に直結しているショッピングモール「ラゾーナ川崎」のテスラショールームだった。

メルセデスベンツ Cクラス 次世代型、PHEVはEV走行100kmを実現へ 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Cクラス 次世代型、PHEVはEV走行100kmを実現へ

メルセデスベンツの屋台骨を支える、欧州Dセグメント・サルーン『Cクラスセダン』次世代型プロトタイプを、スクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

テスラ モデル3、展示車は航続310マイル…日本仕様は未定 画像
エコカー

テスラ モデル3、展示車は航続310マイル…日本仕様は未定

アメリカのEVメーカー、テスラモーターズの日本法人、テスラジャパンは8日、同社(Tesla Model 3)のプレミアムDセグメントセダン『モデル3』を日本初公開した。

BMWグループ、i3 の電動パワートレインを小型EVバスに供給…航続210km 画像
エコカー

BMWグループ、i3 の電動パワートレインを小型EVバスに供給…航続210km

BMWグループは11月8日、EVの『i3』(BMW i3)の電動パワートレインを、小型のEVバス向けに供給すると発表した。

ZF、電動パワートレインを全カテゴリーに供給…EVやハイブリッドなど 画像
エコカー

ZF、電動パワートレインを全カテゴリーに供給…EVやハイブリッドなど

ZFは11月8日、乗用車や大型商用車、レーシングカー、自転車まで、全てのカテゴリーにEVやハイブリッドなどの電動パワートレインを供給すると発表した。

メルセデスベンツ初の市販EV『EQC』、2019年春から生産へ…発売は2019年央に 画像
エコカー

メルセデスベンツ初の市販EV『EQC』、2019年春から生産へ…発売は2019年央に

ダイムラー(Daimler)は11月6日、メルセデスベンツブランド初の市販EV、『EQC』(Mercedes-Benz EQC)の生産を2019年春から開始し、2019年半ばに発売すると発表した。