電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,338 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
BMW 3シリーズ 新型にPHV設定へ、燃費は10%以上向上…パリモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

BMW 3シリーズ 新型にPHV設定へ、燃費は10%以上向上…パリモーターショー2018

BMWはパリモーターショー2018において、新型『3シリーズセダン』(BMW 3 Series Sedan)に2019年夏、プラグインハイブリッド車(PHV)を設定すると発表した。

テスラ モデル3 に新グレード、価格は4万5000ドルから…シリーズ最廉価 画像
エコカー

テスラ モデル3 に新グレード、価格は4万5000ドルから…シリーズ最廉価

テスラは10月20日、『モデル3』(Tesla Model 3)の新グレードの米国での受注を開始した。現行モデル3シリーズにおいて、最廉価となる。

ZF、eモビリティや自動運転を強化…ドイツ企業に出資 画像
自動車 ビジネス

ZF、eモビリティや自動運転を強化…ドイツ企業に出資

ZFは10月19日、ASAPホールディング社に出資し、同社の株式の35%を取得すると発表した。

ポルシェ、『ミッションEクロスツーリスモ』の量産化を決定…タイカン に続くEV第2弾 画像
エコカー

ポルシェ、『ミッションEクロスツーリスモ』の量産化を決定…タイカン に続くEV第2弾

ポルシェは10月19日、EVコンセプトカーの『ミッションEクロスツーリスモ』(Porsche Mission E Cross Turismo)を量産化すると発表した。

ポルシェ タイカン にクロスオーバー!?「スポーツツーリスモ」(仮)開発車両を激写 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ タイカン にクロスオーバー!?「スポーツツーリスモ」(仮)開発車両を激写

2019年より生産を開始するポルシェ初の市販EVスポーツ『タイカン』に、クロスオーバーモデルが存在することがわかった。スクープサイトSpyder7のカメラが、その開発車両の姿をとらえた。

DSがフォーミュラE レーサー発表、モーターは338馬力…パリモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

DSがフォーミュラE レーサー発表、モーターは338馬力…パリモーターショー2018

PSAグループのDSブランドは、フランスで開催中のパリモーターショー2018おいて、新型フォーミュラEマシン、『E-Tense FE 19』をワールドプレミアした。

日産 ノートe-POWER ニスモS、3リットルエンジン級のトルク発揮[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

日産 ノートe-POWER ニスモS、3リットルエンジン級のトルク発揮[詳細画像]

日産自動車は、9月25日より『ノートe-POWERニスモ』のハイスペックモデルである「ノートe-POWERニスモS」を全国で販売している。

プジョー、新たな電動スポーツモデルシリーズを開発…2020年から発売へ 画像
エコカー

プジョー、新たな電動スポーツモデルシリーズを開発…2020年から発売へ

プジョー(Peugeot)は10月18日、新たな電動スポーツモデルシリーズの開発計画を発表した。この新シリーズを2020年から発売する予定、としている。

ルノーがEVカーシェア拡大、2022年までに自動運転車導入へ…パリモーターショー2018で発表 画像
自動車 ニューモデル

ルノーがEVカーシェア拡大、2022年までに自動運転車導入へ…パリモーターショー2018で発表

ルノー(Renault)は、フランスで開催中のパリモーターショー2018において、EVのみによるカーシェアリングサービス、「Moov'In Paris」を拡大し、2022年までに自動運転車を導入すると発表した。

独e.GOの電気自動車は「都市での使用・低価格」で勝負…日独スマートモビリティ・シンポジウム 画像
エコカー

独e.GOの電気自動車は「都市での使用・低価格」で勝負…日独スマートモビリティ・シンポジウム

10月17日、ドイツ西部にあり同国最大の産業州とも呼ばれるノルトライン・べストファーレン(NRW)州は、東京都千代田区イイノホールにおいてスマートモビリティをテーマとする「日独スマートモビリティ・シンポジウム」を開催した。