電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,340 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
メルセデスベンツ Sクラス PHVに改良新型、燃費は40km/リットル…欧州発売へ 画像
エコカー

メルセデスベンツ Sクラス PHVに改良新型、燃費は40km/リットル…欧州発売へ

◆0~100km/h加速が5.0秒、従来比0.2秒短縮
◆先進運転支援システムが強化
◆音声認識機能対象が拡張

ボルグワーナー、電動パワートレインの生産能力を強化…中国に新工場 画像
自動車 ビジネス

ボルグワーナー、電動パワートレインの生産能力を強化…中国に新工場

ボルグワーナー(BorgWarner)は10月8日、中国武漢に新工場を開所した、と発表した。これにより、同社のグローバルでの電動パワートレインの生産能力が大幅に強化される、としている。

BMWの次世代EV『i4』、2021年の発売が決定…パリモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

BMWの次世代EV『i4』、2021年の発売が決定…パリモーターショー2018

BMWグループ(BMW Group)は、フランスで開催したパリモーターショー2018のプレスカンファレンスにおいて、現在開発中の「i」ブランドの新型EV、BMW『i4』を2021年に発売すると発表した。

HV・EVが燃えたら、かけるのは「水」?「泡」?…ガソリン車とは違う、車両火災の思わぬ危険とは【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 社会

HV・EVが燃えたら、かけるのは「水」?「泡」?…ガソリン車とは違う、車両火災の思わぬ危険とは【岩貞るみこの人道車医】

総務省によると、昨年、2017年の車両火災は3863件。過去にはキャンプ中に焚火の火が燃え移ったというものあるけれど(先日は車内で溶接作業していて全焼した)、走行中に燃えはじめたケースも多い。

スズキ ワゴンR のEV、実証テスト開始…2020年までに市販EVをインド投入へ 画像
エコカー

スズキ ワゴンR のEV、実証テスト開始…2020年までに市販EVをインド投入へ

スズキのインド子会社、マルチスズキ(Maruti Suzuki) は10月9日、2020年までに現地でEVを発売する目標に向けて、プロトタイプEVによる実証テストを開始すると発表した。

スマート世界販売4.2%減、EVは過去最高 2018年1-9月 画像
自動車 ビジネス

スマート世界販売4.2%減、EVは過去最高 2018年1-9月

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)傘下のスマート(Smart)は10月8日、2018年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は9万6384台。前年同期比は4.2%減だった。

フロント2輪の3輪バイク「AD1」がEV化、発売へ…2019年は「電動バイク元年」となるか 画像
モーターサイクル

フロント2輪の3輪バイク「AD1」がEV化、発売へ…2019年は「電動バイク元年」となるか

前2輪の屋根付き3輪バイクで話題となったADIVA(アディバ)ブランド。その代名詞とも言える『AD1』が、EV(電動バイク)『AD1-E』となって登場した。10月4日から開催された京都スマートシティエキスポで展示された実車を、写真で紹介する。

DS 7クロスバック にPHVの「E-TENSE」、電動化戦略を加速…パリモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

DS 7クロスバック にPHVの「E-TENSE」、電動化戦略を加速…パリモーターショー2018

◆DSブランドの電動化戦略を加速させる役割
◆PHVパワートレインは300hpのパワーと45.9kgmのトルク
◆12.3インチ液晶スクリーンにDSナイトビジョン
◆道路標識をインストルメントパネルに表示

ジープ レネゲード にPHV、2020年初頭に発売へ…電動化を推進 画像
エコカー

ジープ レネゲード にPHV、2020年初頭に発売へ…電動化を推進

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は10月8日、ジープブランドの小型SUV、『レネゲード』(Jeep Renegade)に2020年初頭、プラグインハイブッド車(PHV)を設定し発売すると発表した。

スマートEV向けアプリに最新版、充電料金の決済がスマホで可能に…パリモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

スマートEV向けアプリに最新版、充電料金の決済がスマホで可能に…パリモーターショー2018

スマート(Smart)は、フランスで開幕したパリモーターショー2018において、スマートのEV向けアプリ、「スマートEQコントロールアプリ」の最新版を発表した。