電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,306 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
テスラ モデル3 にベースグレード、3万5000ドルから…航続は約354km 画像
エコカー

テスラ モデル3 にベースグレード、3万5000ドルから…航続は約354km

テスラは2月28日、『モデル3』(Tesla Model 3)のベースグレードの米国での販売を開始した、と発表した。価格は現行モデル3シリーズにおいて、最廉価の3万5000ドル(約390万円)からとなる。

ポールスター2 は408馬力のEVセダン、航続500km…ジュネーブモーターショー2019で発表予定 画像
エコカー

ポールスター2 は408馬力のEVセダン、航続500km…ジュネーブモーターショー2019で発表予定

◆2モーターで4WD。0~100km/h加速は5秒以下
◆グーグルの「Android」をインフォテインメントシステムに統合
◆ベース価格は3万9900ユーロ。2020年から生産開始

ZF、電動パワートレインのテストセンター開設へ…研究開発能力を強化 画像
エコカー

ZF、電動パワートレインのテストセンター開設へ…研究開発能力を強化

ZFは2月27日、ドイツ・フリードリヒスハーフェン本社に電動パワートレインのテストセンターを開設し、研究開発能力を強化すると発表した。

日産とセイコーマート、災害時におけるEVを活用した電力供給で協定締結 画像
エコカー

日産とセイコーマート、災害時におけるEVを活用した電力供給で協定締結

北海道でコンビニエンスストアのセイコーマートを運営するセコマと日産自動車および北海道内の日産販売会社7社は27日、「災害時における電気自動車(EV)からの電力供給に関する協定」を締結したと発表した。

Lynk & Co初のハッチバック、市販型デザインが丸見え…PHEVも設定 画像
自動車 ニューモデル

Lynk & Co初のハッチバック、市販型デザインが丸見え…PHEVも設定

中国吉利ホールディンググループ(以下、ジーリー)の新ブランド、「Lynk & Co」初のハッチバックモデル『04』市販型プロトタイプを、フィンランドで捉えた。これまでのマスキングされた開発車両から一転、市販型デザインが露出している。

ホンダ、新型EVを2019年後半に生産開始予定…『ホンダ e』をジュネーブモーターショー2019で世界初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ、新型EVを2019年後半に生産開始予定…『ホンダ e』をジュネーブモーターショー2019で世界初公開へ

ホンダは、スイスで3月5日から17日まで開催されるジュネーブモーターショー2019にて、新型の電気自動車『ホンダe(イー)』のプロトタイプモデルを世界初公開する。

HVの基幹ユニットをリユースした次世代モビリティ、豊田通商など出展へ…地方創生EXPO 2019 画像
エコカー

HVの基幹ユニットをリユースした次世代モビリティ、豊田通商など出展へ…地方創生EXPO 2019

豊田通商とEVジャパン、CDS経営戦略研究所、講談社、マピオンの5社は、2月27日より3日間、幕張メッセで開催される「地方創生EXPO」に出展し、ハイブリッドカーの基幹ユニットをリユースした次世代対応型モビリティを提案する。

ジープの電動化を推進へ…次期 グランドチェロキー や新型フルサイズSUVも計画 画像
エコカー

ジープの電動化を推進へ…次期 グランドチェロキー や新型フルサイズSUVも計画

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は2月26日、ジープブランドの電動化の推進などを目的に、米国ミシガン州の複数の工場に総額45億ドル(約4975億円)を投資すると発表した。

ルノーEV販売、欧州で20万台に到達…4年連続でEV最量販ブランドに 画像
エコカー

ルノーEV販売、欧州で20万台に到達…4年連続でEV最量販ブランドに

ルノーグループ(Renault Group)は2月26日、EVの欧州市場における累計販売台数が20万台に到達した、と発表した。

ポルシェ マカン 次期型、EV設定へ…2020年代の初め頃から生産を計画 画像
エコカー

ポルシェ マカン 次期型、EV設定へ…2020年代の初め頃から生産を計画

ポルシェは2月26日、主力SUVの『マカン』(Porsche Macan)の次期モデルにEVを設定すると発表した。