電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,320 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
エンプラ市場、電動車向け需要拡大---2022年に1515万トンと予測 富士経済 画像
自動車 ビジネス

エンプラ市場、電動車向け需要拡大---2022年に1515万トンと予測 富士経済

富士経済は、耐熱性や機械的性質、電気的性質などからハイブリッド車(HV)、電気自動車(EV)を含めた自動車分野、エレクトロニクス分野で需要増加が予想されるエンプラ関連市場を調査し、結果を「2019年エンプラ市場の展望とグローバル戦略」にまとめた。

【日産 リーフe+ 新型試乗】ようやく「真の実用電動車」になったが[360度動画] 画像
試乗記

【日産 リーフe+ 新型試乗】ようやく「真の実用電動車」になったが[360度動画]

バッテリーの進化(容量アップ)が走りのパフォーマンスと航続距離を飛躍的に向上させ、「真の実用電動車」になった日産『リーフe+』。個人的には実用セダンとしては、圧倒的な速さよりも航続距離が重要だが、これだけ走れれば文句無し。

GM、米国の3大EV充電ネットワークと提携…スマホアプリで利用可能なシステムも構築へ 画像
エコカー

GM、米国の3大EV充電ネットワークと提携…スマホアプリで利用可能なシステムも構築へ

GM(General Motors)は1月9日、米国の3大EV充電ネットワークと提携を結び、全米の3万1000を超える充電ステーションをGMの顧客が利用できるようにすると発表した。

ジャガー世界販売が過去最高に、EV好調 2018年 画像
自動車 ビジネス

ジャガー世界販売が過去最高に、EV好調 2018年

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は1月10日、2018年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は59万2708台で、前年比は4.6%減だった。

BMWグループの電動車世界販売が過去最高、38%増の14万台 2018年 画像
エコカー

BMWグループの電動車世界販売が過去最高、38%増の14万台 2018年

BMWグループ(BMW Group)は1月10日、2018年の電動車両(EVおよびプラグインハイブリッド車)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は過去最高の14万2617台で、前年比は38.4%増と大きく伸びた。

エンジンを載せる、だけど「使わない」という選択…ホンダ クラリティPHEV 開発秘話[オートモーティブワールド2019] 画像
自動車 ニューモデル

エンジンを載せる、だけど「使わない」という選択…ホンダ クラリティPHEV 開発秘話[オートモーティブワールド2019]PR

ホンダが2018年7月から日本国内で販売を開始した『クラリティPHEV』は2モーターハイブリッドシステムをベースにバッテリーを始めとする電動コンポーネントの性能向上により、電気だけで114.6kmの走行を可能にしたのが特徴となっている。

BMWの次世代EVをVRドライブ、自動運転中にテレビ会議参加も…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

BMWの次世代EVをVRドライブ、自動運転中にテレビ会議参加も…CES 2019

BMWグループは1月8日、米国ラスベガスで開幕したCES 2019において、次世代のEVコンセプトカー、BMW『ヴィジョンiNEXT』(BMW Vision iNEXT)の仮想ドライブを実施した。

ヒュンダイの「歩く車」、災害救助を想定した自動運転EV…CES 2019[動画] 画像
自動車 ニューモデル

ヒュンダイの「歩く車」、災害救助を想定した自動運転EV…CES 2019[動画]

ヒュンダイは1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、自動運転のEVコンセプトカー、『エレベイト』(Hyundai Elevate)の詳細を発表した。

コンチネンタルが自動運転EV+ロボット犬、完全無人で荷物を届ける…CES 2019[動画] 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタルが自動運転EV+ロボット犬、完全無人で荷物を届ける…CES 2019[動画]

コンチネンタル(Continental)は1月8日、米国ラスベガスで開幕したCES 2019において、自動運転EVに配達ロボットを組み合わせた完全無人の配達システムを初公開した。

【日産 リーフe+ 発表】航続458km、車室スペース変わらず 画像
自動車 ニューモデル

【日産 リーフe+ 発表】航続458km、車室スペース変わらず

日産自動車は1月9日、電気自動車(EV)『リーフ』のバッテリー容量やモーター出力などを増強したハイパフォーマンスモデル『リーフe+(イープラス)』を1月23日に発売すると発表した。