電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,281 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
ポールスター、電動高性能車を開発へ…新たな研究開発施設を開設 画像
エコカー

ポールスター、電動高性能車を開発へ…新たな研究開発施設を開設

ボルボカーズ傘下のポールスター(Polestar)は5月8日、将来の電動高性能車を開発するために、新たな研究開発施設を英国に開設した、と発表した。

VWの次世代EV『ID.3』、ベース価格は3万ユーロ切る…先行予約受注を欧州で開始 画像
エコカー

VWの次世代EV『ID.3』、ベース価格は3万ユーロ切る…先行予約受注を欧州で開始

◆発売記念車の1STスペシャルエディションには3種類を設定◆欧州で先行予約した顧客には最大で2000kWh相当の充電を無料で行う◆3種類のバッテリー容量が選択可能。航続は最大で550km

BMWの高性能モデル「M」、電動パワートレイン車を初設定へ 画像
エコカー

BMWの高性能モデル「M」、電動パワートレイン車を初設定へ

BMWグループ(BMW Group)は5月7日、ドイツで開催した2019年第1四半期(1~3月)決算発表において、BMW Mに電動パワートレイン車を設定すると発表した。

トヨタ プリウスPHV、一部改良で乗車定員5人に 災害時に役立つV2Hにも対応 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ プリウスPHV、一部改良で乗車定員5人に 災害時に役立つV2Hにも対応

トヨタ自動車は、『プリウスPHV』を一部改良し、5月9日より販売を開始した。

EVなのに「ターボ」!? ポルシェ タイカン、最終デザインついに露出 画像
エコカー

EVなのに「ターボ」!? ポルシェ タイカン、最終デザインついに露出

ポルシェ初のEVサルーン『タイカン』市販型の全貌が見えてきた。プロトタイプの姿を、これまででもっともカモフラージュが薄い状態でカメラが捉えた。

GM、オハイオ工場をEVメーカーに売却へ…トランプ大統領も歓迎 画像
自動車 ビジネス

GM、オハイオ工場をEVメーカーに売却へ…トランプ大統領も歓迎

GM(General Motors)は5月8日、米国オハイオ州ローズタウン工場を、EVメーカーのワークハウスグループに売却する協議を進めていると発表した。

VWの次世代EV、車名は『ID.3』に決定…プロトタイプを発表 画像
エコカー

VWの次世代EV、車名は『ID.3』に決定…プロトタイプを発表

フォルクスワーゲンは5月8日、開発中の次世代EVの車名を『ID.3』(Volkswagen ID.3)と発表し、ID.3のプロトタイプ車を初公開した。

ホンダの新型EV、車名は『ホンダe』に…欧州で2万2000人以上が購入に関心 画像
エコカー

ホンダの新型EV、車名は『ホンダe』に…欧州で2万2000人以上が購入に関心

ホンダの欧州部門は5月8日、近い将来に市販予定の新型EVの車名を、『ホンダe』(Honda e)に決定した、と発表した。

ポールスター、グーグルOS搭載の新EVセダンのデジタル体験を強化…Android開発者を支援へ 画像
自動車 テクノロジー

ポールスター、グーグルOS搭載の新EVセダンのデジタル体験を強化…Android開発者を支援へ

ボルボカーズ傘下のポールスター(Polestar)は5月7日、グーグル(Google)の開発者カンファレンス「Google I/O 2019」において、Androidの開発者が革新的な車載デジタル体験を生み出すための新しいプラットフォームを発表した。

ボルグワーナー、電動車向けバッテリーを生産へ…新合弁設立で合意 画像
エコカー

ボルグワーナー、電動車向けバッテリーを生産へ…新合弁設立で合意

ボルグワーナー(BorgWarner)は5月7日、ロメオパワーテクノロジー(Romeo Power Technology)社との間で合弁会社を設立することで合意し、合弁会社で電動車向けのバッテリーを生産すると発表した。