電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,261 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
ZF、新世代8速AT発表…ハイブリッドとPHVに対応 画像
エコカー

ZF、新世代8速AT発表…ハイブリッドとPHVに対応

ZFは、ドイツで開催した「グローバル・テクノロジー・デイ2019」において、ハイブリッド、マイルドハイブリッド、PHV(プラグインハイブリッド)に対応する新世代の8速ATを初公開した。

MINI ハッチバック のEV、『クーパーS E』発表…航続270km 画像
エコカー

MINI ハッチバック のEV、『クーパーS E』発表…航続270km

◆モーターは最大出力184hp
◆ドライブモードは4種類
◆デジタルコクピットはEV専用デザイン

GLM×ユニバンス、2段変速搭載の4WD EV試験車両初公開へ…人とくるまのテクノロジー2019名古屋 画像
エコカー

GLM×ユニバンス、2段変速搭載の4WD EV試験車両初公開へ…人とくるまのテクノロジー2019名古屋

GLMはユニバンスと協業し、同社のEV・ハイブリッド車向けトランスミッションを前後に搭載した4輪駆動のEV試験車両を開発。7月17~19日にポートメッセなごや(名古屋市)で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」で初披露する。

ポルシェのEV、タイカン・プロトタイプも走った…グッドウッド2019[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

ポルシェのEV、タイカン・プロトタイプも走った…グッドウッド2019[動画]

◆グッドウッドは「ポルシェトリプルデモラン」の一環
◆1回の充電での航続は500km以上
◆発表前に600万kmのテスト走行を予定

VWのEVレーサーが20年ぶり新記録、F1マシン超えた…グッドウッド2019のヒルクライム 画像
モータースポーツ/エンタメ

VWのEVレーサーが20年ぶり新記録、F1マシン超えた…グッドウッド2019のヒルクライム

◆ツインモーターは最大出力680hp
◆ニュルブルクリンクにも挑戦
◆F1マシンの記録を1.7秒短縮する新記録

ホンダの新型EV『ホンダe』の最新プロトタイプ発表、ヒルクライムにも出走…グッドウッド2019 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダの新型EV『ホンダe』の最新プロトタイプ発表、ヒルクライムにも出走…グッドウッド2019

◆欧州では2020年春に納車開始予定◆モーターは最大出力150ps◆1回の充電での航続は200km以上◆F1ドライバーらがグッドウッド名物のヒルクライムを担当

【ボルボ V60 T6 新型試乗】洗練された走りのPHEVは「賢い選択肢」だ…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ V60 T6 新型試乗】洗練された走りのPHEVは「賢い選択肢」だ…島崎七生人

◆ボルボのプラグインハイブリッドEV
◆スムーズで洗練された走り
◆賢い選択肢

ZF、電動車向け新開発2速トランスミッション発表…航続5%向上 画像
エコカー

ZF、電動車向け新開発2速トランスミッション発表…航続5%向上

ZFは、ドイツで開催した「グローバル・テクノロジー・デイ2019」において、電動乗用車向けの新開発2速トランスミッションを発表した。

ジャガー XJ 次期型、EV化が決定…内燃機関8世代・50年の歴史に幕 画像
エコカー

ジャガー XJ 次期型、EV化が決定…内燃機関8世代・50年の歴史に幕

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は7月5日、ジャガーの最上級サルーンの『XJ』(Jaguar XJ)の現行型の生産が終了し、次期型をEVにすると発表した。

トヨタ、燃料電池車部品の他社への供給を拡大---普及を促進へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、燃料電池車部品の他社への供給を拡大---普及を促進へ

トヨタ自動車(Toyota)の中国部門は7月5日、燃料電池(FC)車向け部品の他社への供給を拡大すると発表した。