電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,143 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
【日産 キックス 新型】星野副社長「日本市場で主力のクルマに」…3車種目のe-POWER 画像
自動車 ニューモデル

【日産 キックス 新型】星野副社長「日本市場で主力のクルマに」…3車種目のe-POWER

日産自動車は6月24日、新型SUV『キックス』をオンライン会見で発表した。ハイブリッド(HV)システムである「e-POWER」のみの設定で、6月30日に発売する。これで日本でのe-POWER搭載車は『ノート』、『セレナ』と合わせて3モデルとなる。

【日産 キックス 新型】開発責任者「これまでの知見をフルに生かし、キックスe-POWERを開発」 画像
自動車 ニューモデル

【日産 キックス 新型】開発責任者「これまでの知見をフルに生かし、キックスe-POWERを開発」

日産自動車は新型SUV『キックス』を6月30日から販売を開始すると発表した。キックスは2016年から海外で販売が始まっているが、日本市場への導入にあたっては電動パワートレインe-POWERのみの設定としたほか、運転支援技術プロパイロットを初搭載したのが特徴。

BMWの次世代EV、Appleマップと連携して長距離ドライブを支援…2021年発表の『i4』に搭載へ 画像
自動車 テクノロジー

BMWの次世代EV、Appleマップと連携して長距離ドライブを支援…2021年発表の『i4』に搭載へ

BMWグループ(BMW Group)は6月22日、「Appleマップ」と連携して、BMWの次世代EVの長距離ドライブを支援する新機能を発表した。

BMWのPHV、電動車専用ゾーンでEVモードに自動切り替え 今夏から欧州で 画像
エコカー

BMWのPHV、電動車専用ゾーンでEVモードに自動切り替え 今夏から欧州で

◆電動化戦略と関連するPHVの新機能
◆ジオフェンシング技術が電動車専用ゾーンを検知
◆PHVに新開発の歩行車警告サウンドも標準装備

ジェイテクト、電動車駆動モータ用電食防止軸受を開発 2024年より量産開始 画像
エコカー

ジェイテクト、電動車駆動モータ用電食防止軸受を開発 2024年より量産開始

ジェイテクトは6月23日、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)の駆動モータ用軸受の内部に電流が通過することで発生する電食を防止する軸受を開発したと発表した。

日産が北九州市、九電と協定---EVを活用した「SDGs連携」 電力会社とは初 画像
自動車 ビジネス

日産が北九州市、九電と協定---EVを活用した「SDGs連携」 電力会社とは初

日産自動車と北九州市、九州電力および九州電力送配電北九州支社、日産自動車九州、福岡日産自動車、北九州日産モーター、日産プリンス福岡販売の8者は6月22日、「電気自動車(EV)を活用したSDGs連携協定」を締結した。

アウディ版タイカン「e-tron GT」、発表は11月のLAモーターショーか 画像
自動車 ニューモデル

アウディ版タイカン「e-tron GT」、発表は11月のLAモーターショーか

アウディ初の4ドアEVクーペとなる『e-tron GT』市販型の最新プロトタイプを、これまでで最も鮮明に撮影することに成功した。

フォード マスタング EV、高速道路でハンズフリー走行が可能に…前方を注視しないと自動減速 画像
自動車 テクノロジー

フォード マスタング EV、高速道路でハンズフリー走行が可能に…前方を注視しないと自動減速

フォードモーターは6月18日、2020年後半に米国市場で発売予定のフォード『マスタング』シリーズの新型EV、フォード『マスタング・マッハE』(Ford Mustang Mach-E)に、米国とカナダの高速道路をハンズフリーで部分自動運転できるシステムを採用すると発表した。

日産と福井県、EVを活用した「災害連携協定」を締結 全国40件目 画像
エコカー

日産と福井県、EVを活用した「災害連携協定」を締結 全国40件目

日産自動車と福井県、福井日産自動車、日産プリンス福井販売の4者は6月22日、電気自動車(EV)を活用した「災害連携協定」を締結した。

フィアット『チェントヴェンティ』、ベストコンセプトカー賞に輝く…次世代小型EV提案 画像
モータースポーツ/エンタメ

フィアット『チェントヴェンティ』、ベストコンセプトカー賞に輝く…次世代小型EV提案

◆エクステリアは1980年代のパンダがモチーフ
◆自由にカスタマイズできるインテリア
◆バッテリーを最大3個に増やすことで500kmの航続を達成