
JVCケンウッド、高精度3D情報が取得可能な新型カメラ開発…実証実験プログラム開始へ
JVCケンウッドは、次世代センサーフュージョンカメラの実証実験(PoC)プログラムの提供を開始すると発表した。

JVCケンウッド、ダイヤモンド半導体の共同研究開始…次世代EVなどに活用へ
佐賀大学とJVCケンウッドは、次世代の高周波パワー半導体として注目されるダイヤモンド半導体の社会実装に向けた共同研究を開始すると発表した。

音の祭典「OTOTEN2025」、ソニーやパナソニックなど70社以上が出展へ…6月21-22日
日本オーディオ協会は、6月21~22日に東京国際フォーラムで開催する音の祭典「OTOTEN2025」の出展社を発表した。

JVCケンウッド、今年もGT500クラス「Modulo Nakajima Racing」のスポンサー継続
JVCケンウッドが4月8日、昨年に引き続き国内最高峰のモータースポーツ「SUPER GT」2025シリーズのGT500クラスに参戦するレーシングチーム「Modulo Nakajima Racing」のスポンサーとなることを発表した。

JVCケンウッドが SUPER GT に車載カメラ供給 2025年シーズン
JVCケンウッドは、国内最高峰のモータースポーツ「SUPER GT」2025年シーズンにおいて、GT500クラス全15台とGT300クラス6台に専用開発の車載カメラを供給すると発表した。迫力ある映像を通してレースの模様を伝える。

JVCケンウッド、クラウド対応の「新型アルコール検知器」発表
JVCケンウッドは、KENWOODブランドから運転者を抱える事業者向けに新型アルコール検知器「CAX-AD150」と「CAX-AD50」を2月初旬に発売する。

地デジやHDMI入力に対応、ケンウッド「彩速ナビ」2025年モデル・TYPE Lシリーズ2モデル発売
JVCケンウッドが“彩速ナビ”「TYPE L」シリーズの2025年モデル・2機種を発売。7V型200mmワイドモデルの「MDR-L612W」と7V型180mmモデル「MDR-L612」で、価格はいずれもオープン、市場推定価格は7万9800円前後。販売開始は2月下旬より。

JVCケンウッド「彩速ナビ」、梱包材が世界包装機構「ワールドスター2025」で初受賞
JVCケンウッドは、KENWOODブランドのAVナビゲーションシステム「彩速ナビ」シリーズで使用されている商品梱包材が、世界包装機構(WPO)主催の「ワールドスター2025」コンテストで「ワールドスター賞」を受賞したと発表した。

JVCケンウッド、「AIドラレコ」で未来の移動体験を提案へ…オートモーティブワールド2025
JVCケンウッドは、1月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催される「AUTOMOTIVE WORLD 2025」の「第17回[国際]カーエレクトロニクス技術展」に出展する。

日産『リーフ』のバッテリーを再利用したポータブル電源、JIDAに選定
日産自動車、JVCケンウッド、フォーアールエナジーの3社は、電気自動車の日産『リーフ』の再生バッテリーを利用して共同開発したリユースバッテリー内蔵ポータブル電源が、「JIDAデザインミュージアムセレクション」に選定されたと発表した。