JVCケンウッド、今年もGT500クラス「Modulo Nakajima Racing」のスポンサー継続

「Modulo Nakajima Racing」下段左から、伊沢拓也選手、大草りき選手、中嶋悟代表
  • 「Modulo Nakajima Racing」下段左から、伊沢拓也選手、大草りき選手、中嶋悟代表

JVCケンウッドが4月8日、昨年に引き続き国内最高峰のモータースポーツ「SUPER GT」2025シリーズのGT500クラスに参戦するレーシングチーム「Modulo Nakajima Racing」のスポンサーとなることを発表した。

協賛を通じて、同チームのレーシングカーやドライバースーツにはKENWOODブランドのロゴが掲出され、カーレースやカスタマイズカーのファンに向けてブランドの認知拡大を図る。

カーナビゲーションやカーオーディオ、ドライブレコーダーといった車載用機器を展開するJVCケンウッドは、自動車メーカーの市販車をベースに改造したレースカー(GTカー)によるレースである「SUPER GT」との親和性が高い。

また、同チームの代表である元F1レーシングドライバー・中嶋悟氏の「単に勝つことだけに目的を置くのではなく、内容の濃いスポーツイベントとしてより多くのファンや関係者の方にモータースポーツそのものがさらに高く評価されることを最大の課題」とする理念に共感し、昨年に引き続き同チームに協賛する運びとなった。

JVCケンウッドはGT500クラス全車を含む21台のレースカーに車載カメラを供給し、同レースの運営会社・GTアソシエイションへのサポートも継続する。

「SUPER GT」2025シリーズでチーム「Modulo Nakajima Racing」は、No.64 ホンダ『シビックタイプR-GT』を駆る伊沢拓也選手大草りき選手が参戦する。全8戦のレースは、4月12日・13日に岡山国際サーキットで開幕し、11月1日・2日にモビリティリゾートもてぎで最終戦を迎える。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集