全モデルApple CarPlay/Android Auto対応、ケンウッド“彩速ナビ”2025年モデル・TYPE Mシリーズ6モデル発売
JVCケンウッドが“彩速ナビ”最上位「TYPE M」シリーズの2025年モデル・6機種を発売。価格はいずれもオープンで、市場推定価格は7V型180mmモデル「MDV-M712」が10万円前後、9V型フローティングモデル「MDV-M912F」が17万円前後。いずれも販売開始は11月下旬より。
Apple CarPlay/Android Autoとワイヤレスで連携、ケンウッドから9V型ディスプレイオーディオ2機種が発売
JVCケンウッドがディスプレイオーディオの2025年モデル「DMX7509XS」(9V型フローティングモデル)「DMX7525S」(6.9V型インダッシュモデル)を新発売。価格はオープン、税込み市場推定価格はそれぞれ8万円前後/5万円前後。販売開始は11月下旬より。
「モニターレスメインユニット」が熱い! カロッツェリア&ケンウッド最新モデル、おすすめはコレ[サウンドユニット・選択のキモ…メインユニット編]
カーオーディオシステムのアップグレードを実行しようと思ったときに役に立つ、音響機材の選択法を全方位的に解説している当コーナー。現在は「メインユニット」のチョイスの“キモ”を説明している。今回は「モニターレスメインユニット」の最新情報を解説していく。
JVCケンウッド、クラウド対応の「新型アルコール検知器」発表
JVCケンウッドは、KENWOODブランドから運転者を抱える事業者向けに新型アルコール検知器「CAX-AD150」と「CAX-AD50」を2月初旬に発売する。
地デジやHDMI入力に対応、ケンウッド「彩速ナビ」2025年モデル・TYPE Lシリーズ2モデル発売
JVCケンウッドが“彩速ナビ”「TYPE L」シリーズの2025年モデル・2機種を発売。7V型200mmワイドモデルの「MDR-L612W」と7V型180mmモデル「MDR-L612」で、価格はいずれもオープン、市場推定価格は7万9800円前後。販売開始は2月下旬より。
JVCケンウッド「彩速ナビ」、梱包材が世界包装機構「ワールドスター2025」で初受賞
JVCケンウッドは、KENWOODブランドのAVナビゲーションシステム「彩速ナビ」シリーズで使用されている商品梱包材が、世界包装機構(WPO)主催の「ワールドスター2025」コンテストで「ワールドスター賞」を受賞したと発表した。
ハイレゾ対応×スマホ連携! ケンウッド『彩速ナビ』が選ばれる理由[サウンドユニット・選択のキモ…メインユニット編]
カーオーディオシステムのアップグレードに興味があれば、当連載に注目してほしい。ここでは、それを実行しようと思ったときに役立つ製品選びの“勘どころ”を全方位的に解説している。現在は、「メインユニット」の選択法を説明している。
JVCケンウッド、横浜本社に「価値創造の拠点」開設
JVCケンウッドは12月4日、横浜本社地区に新たな価値創造の拠点「Value Creation Square」(略称:VCS)を創設し、本格的に稼働を開始したと発表した。
スマホ+カーナビのシームレスな融合!! KENWOODの最新モデル『“彩速ナビ”TYPE Mシリーズ』の実力は規格外?!PR
最近のクルマに乗っていると、「ディスプレイオーディオが増えたなぁ」と感じる。ディスプレイオーディオとは、簡単に言えば、スマホと連携させることで、クルマに装着されている画面でスマホのアプリなどを使用することができるというもの。
JVCケンウッド、前後2カメラ・ドラレコの新モデル「DRV-G50W」発売 デザイン刷新
JVCケンウッドからKENWOODブランドのドライブレコーダー新モデル「DRV-G50W」が新発売。価格はオープン、市場推定価格は税込み3万3000円前後と、高品質・高信頼性の日本製ドライブレコーダーながらもリーズナブルで、販売開始は12月中旬より。
