【鉄道】注目の記事に関するニュースまとめ一覧(651 ページ目)

関連インデックス
JR東海 JR西日本 JR東日本 JR北海道 東京都(自治体) 東武鉄道 名古屋市 名古屋鉄道(名鉄) 横浜市(自治体) 駅探 国土交通省(国交省) 環境省
六甲ケーブル、1月25日から運行再開…記念イベントも実施 画像
鉄道

六甲ケーブル、1月25日から運行再開…記念イベントも実施

台風による土砂災害で運休中の六甲ケーブル線(神戸市灘区)が、1月25日から運行を再開する。同線を運営している六甲山観光が1月14日、発表した。

名鉄、瀬戸線「赤い電車」4月6日までに引退…記念イベントは1月18日から第2弾に 画像
鉄道

名鉄、瀬戸線「赤い電車」4月6日までに引退…記念イベントは1月18日から第2弾に

名古屋鉄道(名鉄)は1月14日、瀬戸線の「せとでん さよなら赤い電車」イベントの第2弾を1月18日から始めると発表した。瀬戸線で運用されている6000系の引退を記念したもので、同車両は4月6日までに引退する。

JR九州、門司港駅舎100周年記念の見学ツアー2月実施…保存工事着手後初 画像
鉄道

JR九州、門司港駅舎100周年記念の見学ツアー2月実施…保存工事着手後初

JR九州は2月1日、門司港駅舎の100周年記念イベントを実施する。保存修理工事が行われている駅舎内の視察見学ツアーなどを行う。

大阪市交通局、「鉄コレ」50系を2月に発売…1月25日に先行発売も 画像
鉄道

大阪市交通局、「鉄コレ」50系を2月に発売…1月25日に先行発売も

大阪市交通局は、1960~1965年にかけて御堂筋線・四つ橋線用として製造された50系車両をモデルとした「鉄道コレクション 大阪市交通局50系」を2月4日から発売する。1月25日に行う先行発売では、購入者のうち抽選で100人を実車の特別公開に招待する。

名古屋市、あおなみ線の車庫で「サミット」開催…車庫直通列車も運転 画像
鉄道

名古屋市、あおなみ線の車庫で「サミット」開催…車庫直通列車も運転

名古屋市は2月16日、港区にある名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線)の潮凪車庫(最寄駅:野跡駅)で、「市民鉄道サミット」を開催する。車庫の一般公開イベントも同時に行われる。

JR西日本、下関駅ビル3月16日オープン…旧駅舎の三角屋根が「復活」 画像
鉄道

JR西日本、下関駅ビル3月16日オープン…旧駅舎の三角屋根が「復活」

山口県の下関市とJR西日本、ジェイアール西日本不動産開発、中国SCは1月6日、「下関駅にぎわいプロジェクト」として進めてきた同駅とその周辺の開発事業について、駅舎の改良などを3月16日に完成させると発表した。新たに建設された駅ビルも同日オープンする。

ゆりかもめ、7300系運転開始の記念切符発売…1月18日から 画像
鉄道

ゆりかもめ、7300系運転開始の記念切符発売…1月18日から

東京臨海新交通臨海線(新交通ゆりかもめ)を運営しているゆりかもめ社は、7300系の運転開始(1月18日)にあわせ「『新型車両7300系 営業運転開始記念』一日乗車券」を発売する。

大阪市交通局、昨年引退の30系部品をヤフオクに出品 画像
鉄道

大阪市交通局、昨年引退の30系部品をヤフオクに出品

大阪市交通局は1月9日、昨年10月に最後の2編成が引退した市営地下鉄30系電車の車号板や標記板など11種45品を、インターネット・オークションサイト「ヤフオク!官公庁オークション」に出品すると発表した。

山陽電鉄も「官兵衛」ラッピング列車運転…1月12日から 画像
鉄道

山陽電鉄も「官兵衛」ラッピング列車運転…1月12日から

山陽電気鉄道は1月9日、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の放映にあわせ、ラッピング列車「官兵衛号」を運行すると発表した。

米ワシントンDC地下鉄、川重製の新車7000系が入線…最大748両を発注へ 画像
鉄道

米ワシントンDC地下鉄、川重製の新車7000系が入線…最大748両を発注へ

米首都ワシントンDCで地下鉄を運行するワシントン首都圏交通局(WMATA)は1月6日、同局が川崎重工に発注していた新型地下鉄車両7000形の第一陣を受領したと発表した。今後数カ月間の試運転を経て、今年後半に営業運転を開始する見込み。