
シューマッハがシューベルトでヘルメット開発に協力
ドイツのヘルメットメーカー、シューベルトは、元F1王者のミハエル・シューマッハが今後、同社のスポーツモーターサイクル向けヘルメットの開発に協力していくと発表した。シューマッハは現役当時、シューベルトのヘルメットを使用していた。

【MFJ 全日本ロードレース 第2戦】写真蔵…GP250クラス
2008年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦「スーパーバイクレース in 筑波」が11日、開催された。GP250クラスは高橋巧が富沢祥也を抑え開幕から2連勝。3位に渡辺一樹。

【MFJ 全日本ロードレース 第2戦】写真蔵…サーキットあれこれ
2008年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦「スーパーバイクレース in 筑波」が11日、開催された。「JSB1000」クラスは中須賀克行、「GP125クラス」は菊池寛幸、「GP250」クラスは高橋巧がそれぞれ優勝した。

【MFJ 全日本ロードレース 第2戦】写真蔵…GP125クラス
2008年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦「スーパーバイクレース in 筑波」が11日、開催された。GP125クラスは菊池寛幸が柳沢祐一を封じ優勝、3位に徳留真紀。

【MFJ 全日本ロードレース 第2戦】写真蔵…JSB1000 その1
2008年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦「スーパーバイクレース in 筑波」が11日、開催された。JSB1000クラスの優勝は中須賀克行、開幕戦に続き2連勝。2位は一時トップにも出た秋吉耕佑、3位はこちらも酒井大作とのバトルを制した手島雄介。

【MFJ 全日本ロードレース 第2戦】写真蔵…ピットウォーク
2008年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦「スーパーバイクレース in 筑波」が11日、開催された。「JSB1000」クラスは中須賀克行、「GP125クラス」は菊池寛幸、「GP250」クラスは高橋巧がそれぞれ優勝した。

羊の皮を被った革新ネイキッド
革新派ネイキッドと呼ばれるヤマハ『FZ1』、一見普通のネイキッドバイクに見えるが、その中身はカウルを外したスーパースポーツバイクなのだ。その革新派ネイキッドが国内で存在感を高めようとしているという。

ヤマハ 組織改正、アクセサリー部新設…海外市場で事業拡大
ヤマハ発動機は、5月15日付で組織改正を実施すると発表した。今回の組織改正では、部品事業部に「アクセサリー部」を新設する。

豊田通商、アジア・モーターズを解散へ カンボジア
豊田通商は、カンボジアの子会社のアジア・モーターズを解散すると発表した。アジア・モーターズは、ヤマハ発動機の自動二輪車のCKD部品の輸入・組立・卸売・小売販売事業を行ってきた。

ジャパンベストレスキューとKFEジャパンが提携へ
ジャパンベストレスキューシステムとKFEジャパンは、資本業務提携の締結に向けて協議を開始することを決めたと発表した。