GM中国新車販売71.4%増、記録更新…1-3月実績
GMは3日、2010年第1四半期(1‐3月)の中国新車セールスの結果を公表した。総販売台数は過去最高の62万3564台で、前年同期比71.4%という大幅な伸びを達成した。
シボレー ボルト、先行量産モデル第1号車がラインオフ
GMが年内に発売予定のプラグインハイブリッド車、シボレー『ボルト』。その先行量産モデル第1号車が3月31日、米国ミシガン州デトロイト・ハムミトラック工場でラインオフした。
NUMMI、25年の歴史に幕
トヨタ自動車は2日、現地時間の4月1日に、GMとトヨタとの合弁工場NUMMI(ニュー・ユナイテッド・モーター・マニュファクチャラーズ・インク)の生産活動を終了したと発表した。
GM米国新車販売20.6%増、4ブランド好調…3月実績
GMは1日、3月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は18万8546台で、前年同月比は20.6%増。3か月連続で前年実績を上回った。
米新車販売24.3%増、トヨタが急回復…3月実績
民間調査会社のオートデータ社は1日、3月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は106万6205台で、前年同月比は24.3%増と、4か月連続の前年実績超え。
【ニューヨークモーターショー10】シボレー クルーズに「エコ」グレード
GMは28日、シボレー『クルーズ』の2011年モデルに設定される「エコ」グレードの概要を明らかにした。実車は、31日に開幕するニューヨークモーターショーで披露される。
GM、SUV販売好調で増産
GMは26日、カナダにおける生産体制の再編プランを公表した。小型クロスオーバーのシボレー『エクイノックス』とGMC『テレーン』の販売好調を受けたものだ。
GMとクライスラーを併売…ファイブスター東名横浜の新店舗
ケーユーホールディングスは、100%子会社のファイブスター東名横浜がGM(ゼネラルモーターズ)とクライスラーグループの正規販売店を3月25日に同時オープンしたと発表した。
NUMMIの買収に新興企業が名乗り---EV生産?
カリフォルニア州の新興電気自動車メーカー、オーリカ・モータースが11日「GMとトヨタの合弁工場であり、既に閉鎖が決定しているNUMMI跡地で自社製品の生産に当たる」と同社サイト内で発表。
[上海エキスポ10]GMと上海汽車、未来のシティコミューターEVを提案
GMと中国合弁パートナーの上海汽車は24日、5月1日に開幕する「上海エキスポ(万博)2010」において、EVコンセプトカーの『EV-N』を公開すると発表した。
