GM、米国工場で1200名追加雇用…新型 クルーズ 生産に対応
GMは23日、米国オハイオ州ローズタウン工場において、1200名を追加雇用すると発表した。今夏、米国市場へ投入する新型シボレー『クルーズ』の生産開始に伴うものだ。
GMとスパイカーカーズ…サーブの所有権移転が完了
GMとオランダのスーパーカーメーカー、スパイカーカーズ社は23日、GMからスパイカーカーズ社に対するサーブの所有権移転手続きが完了したと発表した。
GM、次世代環境エンジン生産へ445億円投資
GMは18日、米国内の3工場に総額4億9400万ドル(約445億円)を投資すると発表した。次世代「エコテック」エンジンの生産体制を整える。
GMの世界戦略セダンが10万台突破…シボレー クルーズ
GMは16日、新型シボレー『クルーズ』の世界累計販売台数が、10万台を突破したと発表した。デビューから1年4か月で達成した記録だ。
「新型車積極投入でブランド認知に注力」…GMアジア・パシフィック・ジャパン 新社長が会見
2010年1月に、ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパン(GM APJ)のリック・ブラウン前社長の後任として就任した石井澄人社長が17日、都内で会見をおこない、就任の抱負と販売施策について説明した。
GMのディーゼルエンジン、バイオ燃料に対応
GMは8日、いすゞから供給を受ける6.6リットルV8ターボディーゼルの「デュラマックス」エンジンを、B20バイオ燃料に対応させると発表した。CO2排出量の削減を狙う。
シボレー、米国3か所でEV実証プログラムを実施
ゼネラルモーターズ(GM)のシボレーは、レンジエクステンダー式電気自動車シボレー『ボルト』の初期導入市場に、ワシントン広域経済圏が加わると発表した。米国の首都とその周辺地域が、カリフォルニア州やミシガン州に続き、ボルトを消費者に販売する先行市場となる。
[動画]GMとNASAのヒト型ロボットR2…ASIMOに対抗?
GMは4日、NASA(アメリカ航空宇宙局)と共同開発した第2世代のヒューマノイドロボット、『Robonaut2』(通称:R2)を発表した。動画共有サイトでは、R2の動作を紹介したPR映像が公開されている。
GM、ハイチ地震復興支援にトラック30台寄贈
GMの関連会社、GM財団は3日、ハイチ地震の復興支援のために、GMCブランドのピックアップトラック『シエラ』30台を寄贈すると発表した。
フィアットとGM、エンジン合弁生産を解消
フィアットの子会社、FPT(フィアット・パワートレーン・テクノロジー)社は、GMと合弁設立したポーランドエンジン工場の株式を、GMから取得すると発表した。
