GMとフォード、Googleマップを活用
GMとフォードモーターは8日、相次いでGoogleと電子地図情報分野で提携すると発表した。
GMインド新車販売、61%増…5月実績
GMは1日、5月のインド新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は8225台。前年同月比は61%増と、大きく伸長した。
GM中国新車販売、過去最短で100万台超え…1‐5月実績
GMは3日、5月の中国新車セールスの結果を公表した。総販売台数は、5月としては過去最高の19万6004台で、17か月連続で前年実績を上回った。また、1‐5月累計販売は103万2625台となり、過去最短で100万台に到達した。
GM米国新車販売、キャデラックは5割増…5月実績
GMは2日、5月の米国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は22万3822台で、前年同月比は16.6%増。5か月連続で前年実績を上回った。
米国新車販売、6か月連続プラス…5月実績
民間調査会社のオートデータ社は2日、5月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は110万2899台で、前年同月比は19.1%増と、6か月連続で前年実績を上回った。
【新聞ウォッチ】GM破綻1年、再建まだ道半ば
あの米自動車大手、ゼネラルモーターズ(GM)が連邦破産法11条を申請し、経営破綻してから6月1日で丸1年。メディアも「GM破綻この1年」を検証するレポートが目立つ。
GMとGoogle、車載テレマティクス分野で提携
GMは18日、グーグルと車載テレマティクス分野で提携すると発表した。2010年末に発売するプラグインハイブリッド車、シボレー『ボルト』用のサービスを共同開発する。
GM、3年ぶりの黒字計上…1-3月実績
GMは17日、2010年第1四半期(1 - 3月)決算を発表した。純利益は8億6500万ドル(約800億円)と、2007年第2四半期(4 - 6月)以来、およそ3年ぶりの黒字となった。
GM、ハワイで燃料電池車向け水素を供給へ
ゼネラルモーターズ(GM)とハワイの大手ガスエネルギー供給会社ザ・ガス・カンパニー(TGC)は11日、燃料電池自動車向けに水素をオアフ島で供給する共同パイロットプロジェクトを発表した。
ヨロズ3月期決算…GM経営破たんなどで減収減益
ヨロズが発表した2010年3月期の連結決算は、売上高が前年同期比27.2%減の820億1800万円、営業利益が同23.4%減の48億8500万円と減収減益だった。
