アウディ(Audi)に関するニュースまとめ一覧(177 ページ目)

関連インデックス
アウディ A1(Audi A1) アウディ A3、S3、RS3 アウディ A4、S4、RS4 アウディ A5、S5、RS5 アウディ A6、S6、RS6(Audi A6) アウディ A7、S7、RS7(Audi A7) アウディ A8、S8(Audi A8) アウディ Q8 e-tron(旧 e-tron) アウディ TT、TTS、TT RS アウディ Q2、SQ2(Audi Q2) アウディ Q3 アウディ Q5 アウディ Q7 アウディ Q8(Audi Q8) アウディ R8 アウディ コンセプトカー VW フォルクスワーゲン(Volkswagen) セアト(Seat) ランボルギーニ(Lamborghini) BMW メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)
1%…アウディ、A3/6/7/8 など値上げへ 画像
自動車 ビジネス

1%…アウディ、A3/6/7/8 など値上げへ

アウディ ジャパンは、原材料費高騰などを理由に、2018年1月1日より一部モデルを1%値上げすると発表した。

特徴まるわかり!豪雪にあらわれたアウディ A6 次期型の姿 画像
自動車 ニューモデル

特徴まるわかり!豪雪にあらわれたアウディ A6 次期型の姿

アウディのミドルクラス・サルーン『A6』次期型プロトタイプが、耐寒テストのため豪雪のスカンジナビアに姿を見せた。これまでの開発車両とは異なり、生産型LEDヘッドライト、及びテールライトを装着した初めての試作車だ。

市街地レースで広くEVの魅力訴える…アウディ キーマンインタビュー【フォーミュラE】 画像
モータースポーツ/エンタメ

市街地レースで広くEVの魅力訴える…アウディ キーマンインタビュー【フォーミュラE】

12月2日、中国・香港で開幕する「フォーミュラE 2017-2018シーズン」。開幕前夜、ワークスとして初参戦するアウディのモータースポーツ責任者 ディーター・ガス氏、チーム代表のアラン・マクニッシュ氏、そしてアウディジャパン社長の斎藤徹氏に話を聞いた。

「テクノロジーはレーストラックで開発」、幕を開けるアウディの新たな挑戦【フォーミュラE】 画像
モータースポーツ/エンタメ

「テクノロジーはレーストラックで開発」、幕を開けるアウディの新たな挑戦【フォーミュラE】

アウディは12月2日に香港で開幕する「フォーミュラE 2017-2018シーズン」にファクトリーチームとして初参戦する。新たに開発したEVレーシングカー、アウディ『e-tron FE04』を投入し頂点を目指す。

【VR試乗】この期に及んで新5気筒!? アウディ TT RS の“さすが”な走り 画像
試乗記

【VR試乗】この期に及んで新5気筒!? アウディ TT RS の“さすが”な走り

この期に及んで!? 400ps/480Nmの新5気筒エンジン搭載です。エンジンが発する音源が、当然だが4気筒とも6気筒とも異なり、クルマの内外装の仕上がりと同様、高品位な質感の5気筒サウンドが心地良い。

パナメーラ の心臓を手に入れた…アウディ RS7 次期型、初のPHEV投入へ 画像
自動車 ニューモデル

パナメーラ の心臓を手に入れた…アウディ RS7 次期型、初のPHEV投入へ

アウディのフラッグシップ4ドアクーペ『A7スポーツバック』。その最上級スポーツモデル『RS7スポーツバック』次期型のテスト車両を、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

好みのアウディ車が乗り放題、「アウディ・オン・デマンド」…世界市場に拡大 画像
自動車 ビジネス

好みのアウディ車が乗り放題、「アウディ・オン・デマンド」…世界市場に拡大

アウディは11月22日、アウディ車を自由に乗り換えられるモビリティサービス、「アウディ・オン・デマンド」を世界市場に拡大した、と発表した。

アウディ、ビッグデータとAIについて従業員の研修開始 画像
自動車 ビジネス

アウディ、ビッグデータとAIについて従業員の研修開始

アウディは11月21日、従業員を将来のデジタル化に対応させるため、ビッグデータと人工知能(AI)に焦点を当てた研修を開始した、と発表した。

【VR試乗】新型アウディ R8 で富士スピードウェイを全開走行! 画像
試乗記

【VR試乗】新型アウディ R8 で富士スピードウェイを全開走行!

アウディのフラッグシップスポーツ、最新の『R8』に富士スピードウェイで試乗!

アウディ自動運転カップ、1/8スケールの Q2 が走行…独大学が優勝 画像
自動車 テクノロジー

アウディ自動運転カップ、1/8スケールの Q2 が走行…独大学が優勝

アウディは11月17日、ドイツ・インゴルシュタットのアウディ自動車ミュージアムにおいて「アウディ自動運転カップ2017」を開催し、ドイツのイルメナウ工科大学のチームが優勝した、と発表した。