
【SUPER GT】Audi Team Hitotsuyama、今年もR8 LMSでGT300クラスに参戦…鈴鹿10耐にも挑戦
21日、「Audi Team Hitotsuyama」が今季もSUPER GTシリーズ/GT300クラスに参戦することを発表した。マシンは「アウディ R8 LMS」、タイヤはダンロップを継続使用、ドライバーは陣営在籍7年目のリチャード・ライアンと新加入の富田竜一郎のコンビになる。

アウディ怒涛のSUVラッシュ、第一弾「Q8」に最強のSモデル…0-100km/hは4.8秒!?
3月のジュネーブモーターショーで市販型の公開が予想されている、アウディの新フラッグシップ・クロスオーバーSUV『Q8』。その高性能版となる『SQ8』をレスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。
![サービス世界大会で金メダルを獲りに行く…アウディジャパン社長[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1277133.jpg)
サービス世界大会で金メダルを獲りに行く…アウディジャパン社長[インタビュー]
「Audi Twin Cup 2017 Japan Final」が2月14日に大阪で開催された。そのイベントに込められた意味、そして日本法人として期待することを会場でアウディジャパン代表取締役社長の斎藤徹氏に伺った。

ポルシェとアウディ、次世代電動車を2021年に発表へ---電動化戦略を加速
ポルシェとアウディは、両社が共同で電動化戦略を加速させると発表した。

目指すは世界一、アウディがサービス技能コンテストを開催
2月14日、大阪市内のホテルにおいてアウディジャパン主催のサービス技能コンテスト「Audi Twin Cup 2017 Japan Final」が開催された。これはサービス水準の向上を目的としてアウディ正規ディーラーからエントリーしたスタッフが競い合うものだ。

アウディ高松などが世界大会へ、サービス技能コンテスト「アウディツインカップ」
アウディジャパンは、サービス技能コンテスト「アウディツインカップ 2017 ジャパンファイナル」を2月14日、リーガロイヤルホテル(大阪府)にて開催。審査の結果、テクノロジー部門ではアウディ高松、サービス部門ではアウディ熊本が1位となった。
![アウディ R8スパイダー…トップ・オブ・ザ・レインジのオープントップ[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1275600.jpg)
アウディ R8スパイダー…トップ・オブ・ザ・レインジのオープントップ[詳細画像]
アウディのフラッグシップスポーツモデルが『R8』だ。そして、そのオープンモデルが去年6月に販売開始された「R8スパイダー」である。ハニカムグリルをLEDリヤコンビネーションライトの間に装着して、クーペとは異なる表情を演出している。
![アウディ SQ5 は0-100km/hを5.4秒で加速するSUV[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1275543.jpg)
アウディ SQ5 は0-100km/hを5.4秒で加速するSUV[詳細画像]
『SQ5』は、アウディが販売するプレミアムミッドサイズSUVである「Q5」シリーズのトップスポーツバージョン。2017年10月にフルモデルチェンジされ全国で販売されている。

アウディ S6アバント、次期型は2.9リットルにダウンサイズ!? 2019年登場か
アウディのミッドサイズ・ワゴン『A6アバント』の高性能モデルとなる『S6アバント』次期型プロトタイプを初めてカメラが捉えた。開発車両からは、先日キャッチしたベースモデルよりもアグレッシブな外観が見て取れる。

705hpで最高速320km/h、アウディ RS6アバント に最強の「ノガーロ」仕様
アウディは、『RS6アバント』に「パフォーマンス・ノガーロ・エディション」を設定すると発表した。