住友ゴム工業に関するニュースまとめ一覧(13 ページ目)

関連インデックス
ダンロップ ファルケン グッドイヤー
住友ゴム、原材料コストや運賃高騰でタイヤ事業は増収減益 2022年1-9月期決算 画像
プレミアム

住友ゴム、原材料コストや運賃高騰でタイヤ事業は増収減益 2022年1-9月期決算

住友ゴム工業は、2022年1~9月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。タイヤ販売は好調だったが、原材料コストや輸送費高騰などにより、タイヤ事業は増収減益となった。

ゴム加硫法の「謎」を解明、タイヤの性能向上に期待---住友ゴム・東工大・理研 画像
プレミアム

ゴム加硫法の「謎」を解明、タイヤの性能向上に期待---住友ゴム・東工大・理研

住友ゴムは10月26日、東京工業大学 石井佳誉教授、理化学研究所 大内宗城客員研究員らと共同で、タイヤ製造におけるゴム加硫法の謎を解明したと発表した。

トマトで止まる! 低燃費タイヤ向けに天然ゴムを改良 住友ゴムなど共同研究 画像
自動車 ビジネス

トマトで止まる! 低燃費タイヤ向けに天然ゴムを改良 住友ゴムなど共同研究

住友ゴムは10月13日、東北大学 高橋征司准教授、金沢大学 山下哲准教授、埼玉大学 戸澤譲教授らと共同で、夢の低燃費タイヤの開発につながるバイオポリマーの合成に成功したと発表した。

ゲームプレーが速くなる?! 低摩擦アームサポーター…ダンロップが eスポーツ市場に参入 画像
自動車 ビジネス

ゲームプレーが速くなる?! 低摩擦アームサポーター…ダンロップが eスポーツ市場に参入

住友ゴム工業はeスポーツ市場への参入を発表。第1弾としてプレーパフォーマンスを向上させる「ダンロップ ゲーミング マッスル アームサポーター」をAmazon.co.jpにて10月26日から発売する。

住友ゴム工業・人事情報 2022年10月1日付 画像
プレミアム

住友ゴム工業・人事情報 2022年10月1日付

住友ゴム工業株式会社(本社:神戸市中央区、社長:山本 悟)は、2022年10月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

電池用「硫黄」の可視化に成功、電池開発やタイヤ性能持続技術の進化に期待 画像
自動車 テクノロジー

電池用「硫黄」の可視化に成功、電池開発やタイヤ性能持続技術の進化に期待

住友ゴムは、東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター、理化学研究所、高輝度光科学研究センターらと共同で、世界初の高精度計測技術による電池用「硫黄」の可視化に成功したと発表した。

住友ゴム、センシングコアビジネス実現へ…トライポッドワークスと資本提携 画像
自動車 テクノロジー

住友ゴム、センシングコアビジネス実現へ…トライポッドワークスと資本提携

住友ゴム工業は8月30日、車輪速解析技術を活用するビジネスモデル実現に向けて、IoTソリューション企業のトライポッドワークスと資本提携したと発表した。

ヤリスクロス GRスポーツ、ファルケン アゼニス FK510 SUVを新車装着 画像
自動車 ニューモデル

ヤリスクロス GRスポーツ、ファルケン アゼニス FK510 SUVを新車装着

住友ゴム工業は、トヨタ自動車が8月に販売を開始した『ヤリスクロス GRスポーツ』の新車装着用タイヤとして、ファルケン「アゼニスFK510 SUV」の納入を開始したと発表した。

住友ゴム、売り上げ初の1兆円超えも大幅な減益 2022年12月期業績予想 画像
自動車 ビジネス

住友ゴム、売り上げ初の1兆円超えも大幅な減益 2022年12月期業績予想

住友ゴム工業は8月8日、2022年12月期の事業利益、営業利益、純利益がそれぞれ前期比40.4%減の310億円、43.1%減の280億円、16.9%減の245億円と大幅な減益になる見通しだと発表した。

タイヤテストコースで国蝶のオオムラサキが羽化…住友ゴム工業 画像
自動車 ビジネス

タイヤテストコースで国蝶のオオムラサキが羽化…住友ゴム工業

住友ゴム工業の市島工場(兵庫県丹波市)と岡山タイヤテストコース(岡山県美作市)で、蝶のオオムラサキの羽化が始まっている。同社が6月23日に発表した。オオムラサキは1957年に国蝶に選ばれ、現在は準絶滅危惧(NT)に指定されている。

    先頭 << 前 < 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 13 of 106