ハイブリッドシステム搭載の次世代除雪車 日本除雪機が開発
川崎重工業の関連会社である日本除雪機製作所は、車載用二次電池を搭載した次世代ロータリ除雪車『HTR145HV』を開発した。
カワサキ W800 発売…伝統受け継ぐスポーツバイク
川崎重工業は、スポーツモデル『W800』を2011年2月1日に発売する。45年間続くカワサキのWシリーズ伝統の「バーチカルツイン」を継承したロングストロークの空冷4ストローク並列2気筒SOHC4バルブ773ccエンジンを搭載。
KCM、新型ホイールローダを発売…第3次排ガス規制に適合
川崎重工業グループのKCMは、新型ホイールローダ『AUTHENT 50ZV-2』を12月6日から発売すると発表した。
川崎重工の中間期決算…モーターサイクル好調、黒字転換
川崎重工業が発表した2010年9月中間決算は、営業利益が209億円と黒字転換した。前年同期は61億円の赤字だった。
川崎重工の中間期業績見通し…機械精密の好調で為替差損をカバー
川崎重工業は、2010年9月中間期の連結決算業績見通しを修正した。
カワサキ Ninja 400R と ER-4n にABS標準装備モデルを追加
川崎重工業は、スポーツモデル『Ninja 400R』と『ER-4n』にABS(アンチロックブレーキシステム)搭載モデルを設定し11月15日から発売する。
【インターモト10】カワサキ、スーパースポーツなど新型5機種を発表
川崎重工業は、10月6日よりドイツ・ケルン市で始まった「インターモト2010」に、欧州向け2011年ニューモデル5機種を出展した。
稲わらを原料としたバイオエタノール 川崎重工が製造に成功
川崎重工業は6日、同社の熱水式バイオエタノール製造技術を活用、稲わらを原料とした自動車燃料として使用可能なバイオエタノールの製造に成功したと発表した。
水エマルジョン燃料供給システム、実運用試験---川崎重工など
川崎重工業、川崎汽船、川崎造船の3社は共同で、水エマルジョン燃料供給システムを開発し、川崎造船が建造する5万8000t型ばら積運搬船に搭載して世界初の長期実船運用試験を実施する。
川崎重工、業績見通しを上方修正…新興国向け堅調
川崎重工業が30日発表した2010年4〜6月期決算は、売上高が前年同期にくらべ8%増の2773億円となり、営業利益は116億円、当期純利益は58億円と前年同期の赤字から黒字に転換した。新興国向けが堅調だったため。中間期の利益見通しも上方修正した。
