川崎重工業に関するニュースまとめ一覧(52 ページ目)

関連インデックス
カワサキモータース スズキ ホンダ(本田技研工業) ヤマハ発動機 IHI SUBARU スバル(コーポレート、企業動向) 三菱重工業 注目の記事【モーターサイクル】
川崎重工、モーターサイクル&エンジン事業と航空宇宙事業好調で増収増益…2014年3月期決算 画像
モーターサイクル

川崎重工、モーターサイクル&エンジン事業と航空宇宙事業好調で増収増益…2014年3月期決算

川崎重工業が発表した2014年3月期連結決算は、モーターサイクル&エンジン事業、航空宇宙事業、車両事業などが増益となり、営業利益が前年同期比72.0%増の723億円と大幅増益となった。

川崎重工、58型ばら積運搬船「ファルマス・ベイ」を引き渡し 画像
船舶

川崎重工、58型ばら積運搬船「ファルマス・ベイ」を引き渡し

川崎重工業は、坂出工場でKライン・バルク・シッピング(UK)向け58型ばら積運搬船「ファルマス・ベイ」を引き渡した。

【鈴鹿8耐】市販マシンベースなれど速さはレーシングカー並み…各メーカー威信かけた熱い戦い 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】市販マシンベースなれど速さはレーシングカー並み…各メーカー威信かけた熱い戦い

8耐に出場するマシンは、1000ccまでの4ストロークエンジンを搭載したいわゆる「スーパーバイク」の市販車(2気筒の場合は1200cc)と定められている。そう、8耐は市販車ベースのマシンで走るのだ。

【鈴鹿8耐】出たくてしょうがなかった…カワサキモータースジャパン 清水泰博取締役 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】出たくてしょうがなかった…カワサキモータースジャパン 清水泰博取締役

鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは4月12日、7月24日から27日に開催される「2014 FIM世界耐久選手権シリーズ“コカ・コーラ ゼロ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第37回大会」、通称“8耐”の記者発表会を鈴鹿サーキットで行った。

【鈴鹿8耐】長い間ファンに待ってもらった…待望のカワサキ直系チーム 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】長い間ファンに待ってもらった…待望のカワサキ直系チーム

鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは4月12日、7月24日から27日に開催される「2014 FIM世界耐久選手権シリーズ“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第37回大会」、通称“8耐”の記者発表会を鈴鹿サーキットで行った。

川崎重工、鉄道車両新型台車「efWING」が文部科学大臣賞を受賞 画像
鉄道

川崎重工、鉄道車両新型台車「efWING」が文部科学大臣賞を受賞

川崎重工業は、同社が開発した鉄道車両新型台車「efWING」が、日刊工業新聞社主催の第43回日本産業技術大賞の「文部科学大臣賞」を受賞した。

川崎重工、インドネシアの二輪車第2工場が稼働開始 画像
モーターサイクル

川崎重工、インドネシアの二輪車第2工場が稼働開始

川崎重工業は、インドネシアの現地法人カワサキ・モーター・インドネシア(KMI)が二輪車を生産する第2工場が稼働したと発表した。

川崎重工、モーターサイクル&エンジンカンパニーの営業本部にマーケティング部を新設 画像
モーターサイクル

川崎重工、モーターサイクル&エンジンカンパニーの営業本部にマーケティング部を新設

川崎重工業は、4月1日付けで、モーターサイクル&エンジンカンパニーの企画本部・中国準備室を廃止するなどの組織改正を実施した。

川崎重工、国産初となるノルウェー船級協会より舶用ガスエンジンの型式承認取得を発表 画像
船舶

川崎重工、国産初となるノルウェー船級協会より舶用ガスエンジンの型式承認取得を発表

川崎重工は、国産初となるノルウェー船級協会より舶用ガスエンジンの型式承認取得を発表した。舶用カスエンジン「L30KG」での形式承認取得。

川崎重工、モーターサイクル担当の紀山常務が代表取締役常務に昇格 画像
モーターサイクル

川崎重工、モーターサイクル担当の紀山常務が代表取締役常務に昇格

川崎重工は、代表取締役の異動および取締役の異動を発表した。モーターサイクル担当の紀山氏が代表取締役常務に昇格。

    先頭 << 前 < 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 52 of 91