
2009年の新車販売は9.3%減の460万台
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が5日発表した2009年の新車販売速報によると、総台数は前年比9.3%減の460万9255台となった。5年連続のマイナスであり、500万台を割り込んだのは1978年以来31年ぶり。

永久抹消登録台数が2倍増…11月
日本自動車販売協会連合会が発表した11月の抹消登録台数によると、永久抹消登録台数が同111.3%増の4万6445台と、2倍以上に増えた。スクラップインセンティブで廃車となる車が増えているため。9か月連続のプラスとなった。

中古車登録台数、連続マイナス…11月 補助なく廃車も増え
日本自動車販売協会連合会が発表した11月の中古車登録台数は、前年同月比1.3%減の29万5865台となり、10か月連続マイナスとなった。

登録車販売ランキング、プリウス が7か月連続トップ…11月車名別
日本自動車販売協会連合会が発表した11月の車名別乗用車販売台数ランキング(軽除く)によると、トヨタ『プリウス』が2万6815台で7か月連続でトップとなった。

登録車新車販売、36%増で4か月連続プラス…11月
日本自動車販売協会連合会が1日に発表した11月の新車販売台数(軽除く)は、前年同月比36.0%増の29万3410台と大幅に伸びた。

09年の登録車新車販売、300万台割れ確実
2009年(1 - 12月)通年の新車販売台数(軽除く)は300万台を割り込むのが確実となった。日本自動車販売協会連合会のまとめた1 - 11月までの累計販売台数は267万611台、前年同期比11.8%減となっている。

新車販売、スズキを除いて2ケタ増…11月ブランド別
日本自動車販売協会連合会が1日に発表した11月のブランド別新車販売台数(軽除く)によると乗用車ブランドはスズキを除いて2ケタ増と好調だった。

11月の新車販売、18.3%増に回復
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1日発表した11月の新車販売速報によると、総台数は前年同月比18.3%増の43万6535台となった。プラスは8月から4か月連続であり、月次の伸び率が2ケタとなったのは2000年以降では初めて。

中古車登録台数が2ケタ減、9か月連続マイナスで新車と明暗…10月
日本自動車販売協会連合会が発表した10月の中古車登録台数は、前年同月比10.2%減の33万3697台となり、2ケタのマイナスとなった。9カ月連続のマイナス。

新車販売台数、1-2位が登録車で軽自動車は苦戦…10月実績
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会が発表した10月の車名別新車販売台数によると、トヨタ『プリウス』がトップとなり、2位にホンダ『フィット』がランクインした。