2019年の“イワサダ賞”を勝手に表彰!クルマ・人・技術・制度【岩貞るみこの人道車医】
2019年も終わろうとしている。飛ぶように流れる年月のなか、2019年の“イワサダ賞”を選んでみた。
日産、スカイライン400Rスプリントコンセプト など展示予定…東京オートサロン2020
日産自動車とオーテックジャパン、ニスモの3社は、2020年1月10日から12日の3日間、幕張メッセで開催される東京オートサロン2020に『スカイライン400Rスプリント・コンセプト』などを出展、日産の新しいカスタマイズの世界を披露する。
R32 GT-R、あの頃の走りよ甦れ… NISMOヘリテージパーツ[インタビュー]
丸目2灯のテールランプ。GT-R第二世代に魅了されたクルマ好きは数しれないが、30年の時間が最強の名車を《旧い車》に変えた…。この流れの中で始動した【NISMO ヘリテージパーツ】の全貌や今後について、NISMO碓氷氏と日産小倉氏の貴重な独占インタビューをお届けする。
“ハンズオフ”で快適に帰る。日産の「プロパイロット2.0帰宅試乗」を体験
日産自動車は新型『スカイライン』を使い、自宅までハンズオフ(手放し)運転をしながら快適に帰宅できる試乗プログラム「プロパイロット 2.0 帰宅試乗」を11月19~28日の期間限定で実施中。メディア枠でさっそく体験試乗してきた。
日本自動車殿堂2019…イヤーカーはトヨタ カローラ が受賞
NPO法人日本自動車殿堂は2019~2020殿堂イヤー賞を発表し、表彰式を開催した。日本自動車殿堂カーオブザイヤー(国産乗用車)はトヨタ『カローラ/ツーリング』および開発者が受賞した。
快適に帰る、日産が「プロパイロット2.0帰宅試乗」を都内で実施 11月19-28日
日産自動車は、11月19日から28日の期間限定で、新型『スカイライン』の試乗プログラム「プロパイロット 2.0 帰宅試乗」を、東京都心の丸の内・大手町・有楽町エリアで実施する。
トヨタ カローラ/ツーリング、日本自動車殿堂カーオブザイヤーを受賞
日本自動車殿堂は11月8日、2019~2020年のイヤー賞4賞を発表。トヨタ『カローラ/ツーリング』およびその開発グループが「日本自動車殿堂カーオブザイヤー(国産乗用車)」に選ばれた。
【日産 スカイライン 新型試乗】敢えて手を離して運転する意味はないけれど…中村孝仁
◆肝はプロパイロット2.0のみ、だけど
◆エンジンは滑らかで静か。足回りは
◆ACCの性能としては「見事!」
【日産 スカイライン 新型】パナソニックのHUDを採用、業界最小クラスの小型化実現
パナソニックは、同社の小型HUD(ヘッドアップディスプレイ)が、日産自動車が9月17日発売した改良新型『スカイライン』に採用されたと発表した。
ダットソンやシルビア、スカイラインの展示も…日産本社ギャラリーに「歴史ゾーン」
今年で10周年を迎える日産本社グローバルギャラリー(横浜市西区)に、“ヘリテージ(歴史)”をテーマにした新たな展示エリア「ヘリテージゾーン」がオープンした。
