
万年筆用「名車インクコレクション」発売…GT-Rのボディカラーをイメージ
ワキプリントピアは、日産『スカイラインGT-R』などのボディカラーをイメージした万年筆用インク「名車インクコレクション」を10月1日に同社ECサイト「キャライフ」において発売した。

日産 スカイライン 400R、新色スレートグレーを追加
日産自動車は、スポーツセダン『スカイライン』を仕様向上し、9月14日より販売を開始した。

新型スカイライン、日立オートモティブシステムズの高精度地図ユニットを初採用
日立オートモティブシステムズは、同社の高度運転支援ECU(電子制御ユニット)と、OTA(無線データ通信)による自動地図更新に対応した高精度地図ユニットが、日産自動車の新型『スカイライン』に初採用されたと発表した。
![[car audio newcomer]日産 スカイライン by ルロワ 後編…底知れぬポテンシャル、次々進化 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1554503.jpg)
[car audio newcomer]日産 スカイライン by ルロワ 後編…底知れぬポテンシャル、次々進化
愛車のスカイラインのオーディオグレードアップを目指して愛知県のLEROY(ルロワ)にやって来た横山さん。フォーカルのスピーカーやプロセッサーを導入して、いきなりレベルの高いシステムを完成させた。そのサウンドはオーナーも満足の仕上がりだった。
![[car audio newcomer]日産 スカイライン by ルロワ 前編…デモカー試聴で音に確信 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1552561.jpg)
[car audio newcomer]日産 スカイライン by ルロワ 前編…デモカー試聴で音に確信
会社に入ってすぐにスカイラインを買ったオーナーの横山さん。外装カスタムなどの次に気になったのがオーディオだった。じっくりと目当てのユニットを調べた上で愛知県のLEROY(ルロワ)でデモカーの試聴を実施。そこでオーディオの魅力を知ることになる。

ファン必携、歴代スカイライン湯呑み&フェアレディZ一合枡発売
ワキプリントピアは、日産自動車監修によるライセンス商品として、歴代スカイライン13車種をデザインした寿司湯呑みと、フェアレディZ(S30型)のロゴを刻印した一合枡を発売致した。
![幻の名車「ケンメリGT-R」を1/8スケールで再現…音や光のギミック満載[発売中止] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1549334.jpg)
幻の名車「ケンメリGT-R」を1/8スケールで再現…音や光のギミック満載[発売中止]
アシェット・コレクションズ・ジャパンは、毎号付属するパーツを組み立てると「ケンメリ GT-R」1/8スケールモデルが完成するマガジンシリーズ『週刊 NISSAN スカイライン2000GT-R KPGC110 ケンメリ』を8月26日より発売する。

歴代 GT- R 抗菌マスクケースなど発売、日産が知的財産を開放
ワキプリントピアは、日産自動車監修によるライセンス商品として「歴代GT-R抗菌マスクケース」および「NISSANパイクカー抗菌マスクケース」の2商品を発売した。

【MotorTrend】なぜアメリカで人気なのか?72年式日産スカイラインGT-Xが再登場!...JDM LegendsPR
◆JDM Legends
今度は日本駐在の軍関係者からの依頼!シルバーボディに赤いボンネット...GT-Xオーナーってやっぱり悪趣味?

一眼レフにも「GT-R」、ロゴ入りホットシューカバー登場
ワキプリントピアは、カメラアクセサリー「ホットシューカバー スカイラインGT-R(BNR32)」を7月6日より同社ショッピングサイトにて発売した。