プロパイロットがしゃべる、声優・小野賢章が“技術”の声に初挑戦
日産自動車は、声優・小野賢章が「先進運転支援技術」になりきり、魅力や安心感を伝える動画「#テクのキモチ プロパイロット2.0 ハンズオフドライブ篇/車線変更篇」を12月9日より公式SNSにて公開した。
日産『スカイライン』、日本ネーミング大賞で優秀賞
日産自動車は12月2日、日本ネーミング協会が主催する「日本ネーミング大賞2020」にて、「SKYLINE(スカイライン)」が自動車部門優秀賞を受賞したと発表した。
【愛車ファイル】日産 スカイラインGT-R R33…受け継がれる憧れ
クルマ好きにとって「愛車」とは? 1995(平成7)年式の日産・スカイラインGTR33を所有する、20代のカーオーナーに「愛車への想い」を語ってもらった。
日産 スカイライン のインフィニティ版、『Q50』に2021年型…今秋米国発売へ
◆先進運転支援システムを強化
◆スポーティな新グレードをラインナップ
◆最強モデルは最大出力405psの「レッドスポーツ400」
万年筆用「名車インクコレクション」発売…GT-Rのボディカラーをイメージ
ワキプリントピアは、日産『スカイラインGT-R』などのボディカラーをイメージした万年筆用インク「名車インクコレクション」を10月1日に同社ECサイト「キャライフ」において発売した。
日産 スカイライン 400R、新色スレートグレーを追加
日産自動車は、スポーツセダン『スカイライン』を仕様向上し、9月14日より販売を開始した。
新型スカイライン、日立オートモティブシステムズの高精度地図ユニットを初採用
日立オートモティブシステムズは、同社の高度運転支援ECU(電子制御ユニット)と、OTA(無線データ通信)による自動地図更新に対応した高精度地図ユニットが、日産自動車の新型『スカイライン』に初採用されたと発表した。
[car audio newcomer]日産 スカイライン by ルロワ 後編…底知れぬポテンシャル、次々進化
愛車のスカイラインのオーディオグレードアップを目指して愛知県のLEROY(ルロワ)にやって来た横山さん。フォーカルのスピーカーやプロセッサーを導入して、いきなりレベルの高いシステムを完成させた。そのサウンドはオーナーも満足の仕上がりだった。
[car audio newcomer]日産 スカイライン by ルロワ 前編…デモカー試聴で音に確信
会社に入ってすぐにスカイラインを買ったオーナーの横山さん。外装カスタムなどの次に気になったのがオーディオだった。じっくりと目当てのユニットを調べた上で愛知県のLEROY(ルロワ)でデモカーの試聴を実施。そこでオーディオの魅力を知ることになる。
ファン必携、歴代スカイライン湯呑み&フェアレディZ一合枡発売
ワキプリントピアは、日産自動車監修によるライセンス商品として、歴代スカイライン13車種をデザインした寿司湯呑みと、フェアレディZ(S30型)のロゴを刻印した一合枡を発売致した。
