スカイラインGT-R 用エキゾーストシステム「NE-1 チタン」をモデルチェンジ NISMO
内部構造の見直しで約7%の出力向上を実現
R34 GT-R プレミアムモデルを1/43スケールで再現、VスペックII N1/Mスペック Nur 各500台限定で発売
ヒコセブンは、日産『R34 GT-R』のスパルタン仕様「VスペックII N1」とラグジュアリーな「Mスペック Nur」をダイキャスト製1/43スケールでモデル化。オリジナルブランド「CARNEL」の新製品として、12月7日より予約受付を開始した。
【SEMA SHOW 2021】 “トーヨータイヤ イチバン!” 北米市場で圧倒的な支持率を誇るTOYO TIRESに大注目PR
11月2日より2年ぶりにラスベガスで開催されたSEMA SHOW2021。TOYO TIRES(以下、トーヨータイヤ)は2021年も「TOYO TIRES TREADPASS(トーヨータイヤ トレッドパス)」を展開し、世界初披露となる32台のカスタムカーを展示した。
日産『スカイライン クロスオーバー』復活か!? VCターボ&電動化、インフィニティとの違いは
日産自動車が展開する高級ブランドのインフィニティは、高級クロスオーバー・クーペSUV『QX55』を2020年11月に発表したが、その日本バージョンとも言えるモデルを開発している可能性があることがわかった。
貼って楽しい名車マスキングテープ…GT-Rやジムニー、ハスラーなど7アイテム[写真18点]
ワキプリントピアは、同社運営のECサイト「湘南garage」にて日産『スカイライン GT-R』やスズキ『ジムニー』など7車種のイラストを使用した名車マスキングテープの販売を開始した。
日産 スカイライン のインフィニティ版、『Q50』の最強グレードは405馬力
◆全車にワイヤレスのApple「CarPlay」を採用
◆「SENSORY」グレードを継続設定
◆最強グレードは「レッドスポーツ400」
◆最新の先進運転支援システム
最後の スカイラインGT-R BNR34、VスペックIIとVスペックIIニュルを43分の1で再現
ヒコセブンは、日産『スカイラインGT-R(BNR34)VスペックII』および『スカイラインGT-R(BNR34)VスペックII ニュル』をダイキャスト製1/43スケール(約11cm)で再現したオリジナルブランド「CARNEL」の新商品を発表。9月7日より予約受付を開始した。
日産 スカイラインGT-R メタルキーホルダーコレクション、ガチャガチャに登場
ジュロクホウイは、「日産・スカイラインGT-Rメタルキーホルダーコレクション」を一般小売店カプセルトイ売場(ガチャガチャ)にて2021年12月(予定)から順次、発売する。
発表!!【48時間アンケート】日産は スカイライン とともに未来へ…7割以上
日産自動車が『スカイライン』の開発を中止、との報道が一部であったが、日産の星野朝子執行役副社長は「日産は決してスカイラインをあきらめない」と否定した。レスポンス読者のスカイラインに対する想いの熱量は?
スカイラインにシルビア、70年代日産のハードトップ攻勢【懐かしのカーカタログ】
日産車のハードトップ攻勢は1970年代に始まった。当時は単にかっこいいクルマに映っていたが、今思えば、ひときわ優雅な存在感が際立つモデルばかりだった。
