
シニア&バブル世代、憧れのクルマは『スカイライン』 KINTO調べ
KINTOは、シニア、バブル、ミレニアル各世代を対象に、3世代のクルマに関する様々な価値観を調査。シニア/バブル世代にとっての憧れのクルマは日産『スカイライン』だった。

自慢のカスタムカーがホットウィールになるかも?! レジェンドツアーがお台場にやってくる、限定ミニカーのR32 GT-Rにも大注目PR
1/64スケールクラスの個性的なモデルが揃う、アメリカ生まれのミニカーブランド、ホットウィール(Hot Wheels)。そのホットウィールで年1回の祭典、ホットウィール・レジェンドツアーをご存知だろうか。

新旧「フェアレディZ」2台セットが熱い!ファン必見のナイトライダー対決パックも…『ホットウィール』9月も新車種続々PR
1/64スケールクラスのサイズで、新製品が毎月続々登場するアメリカ生まれのミニカーブランド『ホットウィール(Hot Wheels)』。この9月も話題の日本車をフィーチャーしたセットなど、見逃せないアイテムが目白押しだ。

サーキットからワインディングまで、HKSがスポーツサスペンション「ハイパーマックスR」4車種発売
チューニングパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)からスポーツサスペンション「HIPERMAX R」(ハイパーマックス R)の新製品が登場。8月25日に販売が開始された。

NISMOからスカイライン&シルビア用コンビネーションメーター復刻
NISMOから日産『スカイラインGT-R』(BNR34)用、「スカイライン」(R34)RB25DET MT車用、『シルビア』(S15)MT車用のコンビネーションメーターの復刻品が数量限定で発売された。

映画「ワイルド・スピード」のハンがやってきた! カーフェス『FUELFEST』が日本初開催
世界最大級のカーフェス『FUELFEST』が8月11日、富士スピードウェイで日本初開催した。
![日産 スカイライン のインフィニティ版『Q50』、最強グレードは405馬力[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1785481.jpg)
日産 スカイライン のインフィニティ版『Q50』、最強グレードは405馬力[詳細写真]
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティ(Infiniti)は8月1日、『Q50』(日本名:日産『スカイライン』に相当)の2023年モデルを米国で発表した。

インフィニティ『Q50』に405馬力の「レッドスポーツ」設定…米国発表
◆「インフィニティ・プレミアム・ケア」を導入
◆「SENSORY」グレードは300psツインターボ搭載
◆シリーズ最強グレードは「レッドスポーツ400」

“あのデロリアン”がついに登場!往年のシルエットスカイラインにDTMの怪物、限定アイテムも…8月の『ホットウィール』は日本の夏よりアツいPR
1/64スケールのサイズで、最新車種のモデル化はもちろんテーマに沿ったシリーズやセットも用意。毎月の新製品が楽しみなアメリカ生まれのミニカーブランド「ホットウィール (Hot Wheels) 」。8月は輸入車を中心に新製品が続々登場予定

日産 スカイライン のインフィニティ版『Q50』に2023年型…米国発表
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティ(Infiniti)は8月1日、『Q50』(日本名:日産『スカイライン』に相当)の2023年モデルを米国で発表した。