
感性価値時代のデザイン…デザイン部門トップが語る
「人とくるまのテクノロジー展2008」(5月21 - 23日、パシフィコ横浜)で21日、フォーラム『感性価値時代のデザインと企業ブランド』が行われ、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スズキのデザイン部門トップが出席し、カーデザインをテーマに語った。

【人とくるまのテクノロジー展08】開幕、過去最多の392社が出展
「人とくるまのテクノロジー展」が21日、横浜市みなとみらいのパシフィコ横浜で開幕した。17回目を数える今回は過去最多の392社が出展した。

【人とくるまのテクノロジー展08】三菱ふそうがハイブリッドシステムを出展
三菱ふそうトラック・バスは、5月21 - 23日に開催される「人とくるまのテクノロジー展2008」に、新世代の大型ノンステップ路線バス新型『エアロスターエコハイブリッド』に搭載しているシリーズ式ハイブリッドシステムのコンポーネントモデルを展示すると発表した。

【人とくるまのテクノロジー展08】三菱、植物由来樹脂のPTT繊維フロアなど展示
三菱自動車は、5月21日-23日にパシフィコ横浜で開催の「人とくるまのテクノロジー展2008」に植物由来樹脂を用いた「PTT繊維フロアマット」や、第58回自動車技術会賞「技術開発賞」を受賞した車両運動統合制御システム「S-AWC」、新世代電気自動車『i MiEV』などを出展する。

【人とくるまのテクノロジー展08】スバル、ボクサーディーゼルなど出展
富士重工業は、5月21日から横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2008」に、最新のステレオカメラ技術によって衝突被害を軽減する運転支援システム「EyeSight」や、乗用車用として世界初となる「スバルボクサーディーゼル」などを出展すると発表した。

自動車技術会フォーラム 5月21-23日
自動車技術会は21 - 23日の3日間にわたり、横浜みなとみらいのパシフィコ横浜アネックスホールで毎年恒例のフォーラムを開催する。今回はロボット、中国、医学と工学といったこれまでとは違った切り口のテーマも取り上げるという。

【人とくるまのテクノロジー展08】トヨタ車体、植物由来の コムスBP など出展
トヨタ車体は、5月21日から23日まで、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2008」に出展すると発表した。

【人とくるまのテクノロジー展08】アイシングループ4社、得意分野の最新技術など展示
21 - 23日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2008」に、アイシングループの4社(アイシン精機、アイシン高丘、アイシン・エィ・ダブリュ、アドヴィックス)は共同出展、各社が得意分野として取り組んでいる最新技術や最新製品33点を展示する。

【人とくるまのテクノロジー展07】愛知製鋼の「鉄力あぐり」って何だ
「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2007」にはユニークなものもいろいろ展示されていた。愛知製鋼の「鉄力あぐり」もそのひとつ。家庭園芸用だ。この商品を土壌に撒くと、植物の生育が格段によくなるという。

【人とくるまのテクノロジー展07】東芝、次世代のインパネを提案
東芝はパシフィコ横浜で開催された「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2007」(23日−25日)に出展し、次世代のインパネを提案した。