
【人とくるまのテクノロジー11】ホンダ、リチウムイオン電池を公開
ホンダは18日、次期型『シビックハイブリッド』に搭載するリチウムイオン電池を「人とくるまのテクノロジー展2011」(横浜市)で公開した。

【人とくるまのテクノロジー11】マツダSKYACTIV技術初の商品、直噴1.3エンジン
マツダは5月18日、電気を使ったサポート無しに燃費向上を追求する新世代技術「スカイアクティブテクノロジー」を初めて商品化する直噴1.3リッターガソリンエンジン「SKYACTIV-G 1.3」を公開した。近く発表する新型『デミオ』に搭載する。

【人とくるまのテクノロジー11】オーストリアマイクロシステムズ、三次元ホール・セル採用の車載用センサを出展
オーストリアマイクロシステムズは、18日からパシフィコ横浜で開催される「人とクルマのテクノロジー展11」に三次元ホール・セルを採用した車載用センサを出展する。

【人とくるまのテクノロジー11】豊田自動織機、プリウスα の樹脂パノラマルーフ出展
豊田自動織機は、5月18日から20日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2011」に出展する。

【人とくるまのテクノロジー11】アイシングループ、アイドルストップ対応ブレーキを初出展
アイシン精機は、アイシングループ5社で5月18日から20日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2011」に共同出展する。

【人とくるまのテクノロジー11】デンソー、アイドルストップシステムを国内初出展
デンソーは、5月18日から20日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2011」に、アイドルストップシステム用に開発した「タンデムソレノイドスターター」を、国内で初出展する。

【人とくるまのテクノロジー11】UDとボルボ、共同開発したポスト新長期適合エンジンなど紹介
UDトラックスは、5月18日から20日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2011」に、「全てにおいて究極を目指すUDトラックスが考える日本的ものづくり」をテーマに、同社の最新技術を紹介する。

【人とくるまのテクノロジー11】車載向け積層セラミックコンデンサ、村田製作所が発表へ
村田製作所は、車載電子機器向けの金属端子付き積層セラミックコンデンサを開発・商品化すると発表した。

【人とくるまのテクノロジー11】日野、新型ハイブリッドシステムを展示…燃費50%向上
日野自動車は、5月18~20日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2011」に、燃費を大幅に向上させる新しいハイブリッドシステムやポスト新長期排出ガス規制適合したエンジンなどを出展する。

【人とくるまのテクノロジー11】ノルウェー製EVが登場…東京アールアンドデー
東京アールアンドデーは、5月18日からパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展」に出展する。改造型電気自動車(EV)とカーボンファイバー(CFRP)解析技術を中心に紹介する中で、日本に導入予定のノルウェー社製EVを公開する。