2021年5月の電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次
三菱自動車、独自の電動化技術とS-AWC技術を紹介…人とくるまのテクノロジー2021 画像
自動車 ニューモデル

三菱自動車、独自の電動化技術とS-AWC技術を紹介…人とくるまのテクノロジー2021

三菱自動車は、5月26日に開幕した「人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」に出展、改良新型『エクリプスクロス』に搭載したPHEVシステムと車両運動統合制御システム「S-AWC」、その融合による「理想前後駆動力配分」を紹介する。

日産の新型EV『アリア』、モナコで初走行 画像
エコカー

日産の新型EV『アリア』、モナコで初走行

◆バッテリーの蓄電容量は65kWhと90kWhの2種類
◆1回の充電の航続は最大610km
◆「フォーミュラE」の開催に合わせてモナコのストリートサーキットを走行

ケーニグセグの1500馬力PHVスーパーカー、『レゲーラ』…ロズベルグがモナコで試す 画像
エコカー

ケーニグセグの1500馬力PHVスーパーカー、『レゲーラ』…ロズベルグがモナコで試す

元F1世界チャンピオンのニコ・ロズベルグ氏は5月22日、ケーニグセグ(Koenigsegg)のプラグインハイブリッド(PHV)スーパーカー、『レゲーラ』をテストした際の映像を公開した。

東京ガス登壇、EV関連事業への挑戦を語る…モビリティトランスフォーメーション2021 画像
エコカー

東京ガス登壇、EV関連事業への挑戦を語る…モビリティトランスフォーメーション2021

スマートドライブは、6月29日・30日に開催する「モビリティトランスフォーメーション 2021」のデイ1(29日)に、東京ガスの登壇が決定したと発表した。

フォードの主力ピックアップトラックにEV、航続は約483km…2022年米国発売 画像
エコカー

フォードの主力ピックアップトラックにEV、航続は約483km…2022年米国発売

◆563hpのツインモーターで0~96km/h加速は4秒台半ば
◆15.5インチの大型タッチスクリーン
◆EV専用の外装デザインとフロントの収納スペース

BMW 7シリーズ 次期型、ついにV12エンジンと決別へ…デザインは往年オマージュか 画像
自動車 ニューモデル

BMW 7シリーズ 次期型、ついにV12エンジンと決別へ…デザインは往年オマージュか

BMWが現在開発を進めるフラッグシップ・4ドアセダン『7シリーズ』の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

BMWとアリババ、車のインターネット化を加速…新合弁を設立 画像
自動車 テクノロジー

BMWとアリババ、車のインターネット化を加速…新合弁を設立

BMWグループ(BMW Group)は5月21日、中国のIT大手のアリババと共同で、中国上海市に新たな合弁「アリババ・クラウドセンター‐BMWスタートアップガレージ」を設立した、と発表した。

ポルシェ、車の内部を“透視”できるARアプリ開発…タイカンの解説 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ、車の内部を“透視”できるARアプリ開発…タイカンの解説

ポルシェ(Porsche)は5月21日、EVスポーツカーの『タイカン』のテクノロジーを拡張現実(AR)で紹介するアプリ「タイカンARイベントアプリ」を開発した、と発表した。

ローマ教皇のパレード車、EVのフィスカー『オーシャン』ベースで開発…2022年納車へ 画像
エコカー

ローマ教皇のパレード車、EVのフィスカー『オーシャン』ベースで開発…2022年納車へ

◆1回の充電での航続は最大563km
◆内装にリサイクル素材を多用
◆フルレングスのソーラールーフ
◆車体のルーフにオールガラス製のスペースを追加

EV充電「待ち時間もプレミアム体験」…アウディが新コンセプトのステーション建設へ 画像
エコカー

EV充電「待ち時間もプレミアム体験」…アウディが新コンセプトのステーション建設へ

アウディ(Audi)は5月21日、EVなどの電動車向けに、新しいコンセプトの急速充電ステーション、「アウディ充電ハブ」を欧州に建設すると発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次
Page 3 of 11