2021年5月の電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 > 次
200万円以下なら7割が購入検討、EV普及の鍵は「価格」…パーク24調べ 画像
エコカー

200万円以下なら7割が購入検討、EV普及の鍵は「価格」…パーク24調べ

パーク24は、「タイムズクラブ」会員を対象とした「電気自動車(EV)」に関するアンケートを実施。価格が200万円以下なら7割以上が購入を検討すると考えていることが明らかになった。

ルノー、次世代 メガーヌ にフルEV設定…近い将来発売へ 画像
エコカー

ルノー、次世代 メガーヌ にフルEV設定…近い将来発売へ

◆新世代EV車台はルノー日産三菱アライアンスが設計
◆コンセプトカーはSUVやクーペにインスパイアされたデザイン
◆コンセプトカーのモーターは最大出力217hp
◆市販車にはスリムなテールランプや最新のデジタルコックピットを採用

メルセデスベンツ EQA に新グレード、ツインモーターで292馬力…欧州発表 画像
エコカー

メルセデスベンツ EQA に新グレード、ツインモーターで292馬力…欧州発表

◆フロントアクスルだけでなくリアアクスルにもモーターを搭載
◆航続は最大432km
◆充電を支援するナビシステムを標準装備

ジープ ラングラー 初のPHV、EVモードは最大50km…受注を欧州で開始 画像
エコカー

ジープ ラングラー 初のPHV、EVモードは最大50km…受注を欧州で開始

◆0-100km/h加速はおよそ6.4秒
◆2列目シートを専用設計
◆3種類の走行モード
◆タッチスクリーン付きの8.4インチ「Uconnect NAV」

ルノー メガーヌ 改良新型、ハッチバックのPHVは燃費83.3km/リットル…受注を欧州で開始 画像
エコカー

ルノー メガーヌ 改良新型、ハッチバックのPHVは燃費83.3km/リットル…受注を欧州で開始

◆ルノー日産三菱アライアンスで構造部品を共用
◆EVモードは最大65km
◆「マルチセンス」で3種類の走行モードを選択

ステランティス、急速充電システムなどでEVユーザーを支援…新合弁設立 画像
エコカー

ステランティス、急速充電システムなどでEVユーザーを支援…新合弁設立

ステランティス(Stellantis)は5月4日、傘下のFCA(フィアット・クライスラー・オートモビルス)イタリアと、Engie EPS(エンジー)社が、eモビリティ分野における合弁会社「Free2Move eSolutions」を設立した、と発表した。

トヨタのEVミニバン、シトロエン ベルランゴ と兄弟車…2021年内に欧州発売 画像
エコカー

トヨタのEVミニバン、シトロエン ベルランゴ と兄弟車…2021年内に欧州発売

◆5名乗りのショートボディと7名乗りのロングボディ
◆1回の充電での航続は最大280km
◆10インチのTFTマルチインフォメーションディスプレイ

【ジープ レネゲード 4xe 新型試乗】やっぱり都会的イメージの強いクルマである…中村孝仁 画像
試乗記

【ジープ レネゲード 4xe 新型試乗】やっぱり都会的イメージの強いクルマである…中村孝仁

◆プラグインハイブリッドの「4xe」
◆トレイルホークよりマイルドな1.3リットルエンジン
◆ジープだけどハンドリングは「都会的」

アウディ A8 が「A3顔」に?初の大幅改良へ、PHEVに新開発バッテリー搭載か 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A8 が「A3顔」に?初の大幅改良へ、PHEVに新開発バッテリー搭載か

アウディが開発を進めるフラッグシップセダン『A8』改良新型、その最新プロトタイプをカメラが捉えた。現行型である「D5系」は2018年にデビュー、これが初の大幅改良となる。

最新輸入電動車の展示&1泊2日試乗イベント開催 6月 画像
エコカー

最新輸入電動車の展示&1泊2日試乗イベント開催 6月

日本自動車輸入組合(JAIA)は、「輸入電動車普及促進プロジェクト」として、最新の輸入EV/PHEVによる展示&試乗イベントを6月に開催。参加者の募集を開始した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 > 次
Page 10 of 11