1999年10月のボルボカーズ(Volvo Cars)に関するニュースまとめ一覧(143 ページ目)

関連インデックス
ボルボ C30 ボルボ C40 ボルボ C70 ボルボ EX30 ボルボ EX90 ボルボ S40 ボルボ S60 ボルボ S80 ボルボ S90 ボルボ V40 ボルボ V50 ボルボ V60 ボルボ V70 ボルボ V90 ボルボ XC40 ボルボ EX40 ボルボ XC60 ボルボ XC60 リチャージ ボルボ XC70 ボルボ XC90 ボルボ XC90 リチャージ ボルボ 850 ボルボ コンセプトカー ボルボ・トラックス 吉利汽車(ジーリー) フォードモーター (グループ、Ford Motor) サーブ
【ボルボ S60 T5 R-DESIGN 試乗】まさに“洗練”の乗り味…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ S60 T5 R-DESIGN 試乗】まさに“洗練”の乗り味…島崎七生人

ボルボ自社開発&生産の新世代2リットル4気筒直噴ターボを搭載する「T5 R-DESIGN」。セダンの『S60』はワゴンの『V60』より車重が60kg軽く、JC08モード燃費も“+0.2km”の14.6km/リットルとなっている。

ボルボ・カー・ジャパン、チャイルドセーフティマニュアルのダウンロード提供を開始 画像
自動車 テクノロジー

ボルボ・カー・ジャパン、チャイルドセーフティマニュアルのダウンロード提供を開始

ボルボ・カー・ジャパンは4月2日、「チャイルド・セーフティ・マニュアル」(改訂版)の日本語版を制作し、ボルボ・オフィシャルウェブサイトにおいて、ダウンロード提供を開始した。

ボルボ・カー 長崎、4月3日新規オープン…九州初の最新CI導入店 画像
自動車 ビジネス

ボルボ・カー 長崎、4月3日新規オープン…九州初の最新CI導入店

ボルボ・カー・ジャパンの正規ディーラーである北辰カーズは、長崎県長崎市に「ボルボ・カー 長崎」を新設、4月3日より営業を開始する。

ボルボ、凍結路面などを警告するクラウド通信システムの試験を開始 画像
自動車 テクノロジー

ボルボ、凍結路面などを警告するクラウド通信システムの試験を開始

ボルボ・カー・グループは、スウェーデン運輸管理局、ノルウェー道路庁と共同で、個々の車から得られた滑りやすい危険な路面に関する情報を、クラウドベースのシステムを使い共有する試験プロジェクトに参加する。

ボルボカーズの2013年通期決算、黒字回復 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズの2013年通期決算、黒字回復

スウェーデンの高級車メーカーで、中国の浙江吉利控股集団の傘下のボルボカーズは3月21日、2013年通期(1‐12月)の決算を明らかにした。

ボルボ、ドライバーの疲労状態を検出するセンサーを研究 画像
自動車 テクノロジー

ボルボ、ドライバーの疲労状態を検出するセンサーを研究

ボルボは、ドライバーの疲労状態を検出するセンサー技術の研究を進めていると発表した。

【ボルボ 60シリーズ 発売】1.6と3リットルの間を埋める2リットルエンジン搭載モデル追加 画像
自動車 ニューモデル

【ボルボ 60シリーズ 発売】1.6と3リットルの間を埋める2リットルエンジン搭載モデル追加

ボルボ・カー・ジャパンは新世代パワートレイン「Drive-E(ドライブ・イー)」の2リットル4気筒ターボ「T5 エンジン」を、ボルボ60シリーズ(『S60』『V60』『XC60』)に搭載し、2月20日から販売を開始した。

【ボルボ 60シリーズ 発売】ボルボの新世代パワートレイン「Drive-E」 画像
自動車 ニューモデル

【ボルボ 60シリーズ 発売】ボルボの新世代パワートレイン「Drive-E」

ボルボ・カー・ジャパンは新世代パワートレイン「Drive-E(ドライブ・イー)」の2リットル4気筒ターボ「T5 エンジン」を、ボルボ60シリーズ(『S60』『V60』『XC60』)に搭載し、2月20日から販売を開始した。

【ボルボ XC60 T5 SE 試乗】走りも外観も“しとやかさ”が増した…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ XC60 T5 SE 試乗】走りも外観も“しとやかさ”が増した…島崎七生人

フェイスリフトを受けた最新のボルボ『XC60』。『S60』&『V60』同様、幅広グリルとより温和な眼差し(=ヘッドランプ)を得て、穏やかでプレーンな、よりボルボらしいルックスへ回帰したようにも感じる。

【ボルボ V60 T5 R-DESIGN 試乗】効率と独特の味わいが特徴の内製新エンジン…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ V60 T5 R-DESIGN 試乗】効率と独特の味わいが特徴の内製新エンジン…島崎七生人

フォード由来だったこれまでに代え、ボルボ内製の新開発というエンジン。ディーゼルエンジン(日本未導入)とは25%が共通部品、50%は類似部品とするなど、アーキテクチャーも合理化がすすむ。それらは「ハイブリッドも視野にいれたもの」(ボルボ)だそう。